釧路風海鮮おからチヂミ

北海道 @Pref_Hokkaido
つぶ貝&昆布のうまみで、味付けなしでもおいしくいただけます。カルシウムも豊富なのでお子さんのおやつにもオススメ♫
このレシピの生い立ち
おいしい地場産品で健康UP、地産地消くしろネットワークとKSK(健康くしろサポータークラブ)の共同レシピです。
釧路風海鮮おからチヂミ
つぶ貝&昆布のうまみで、味付けなしでもおいしくいただけます。カルシウムも豊富なのでお子さんのおやつにもオススメ♫
このレシピの生い立ち
おいしい地場産品で健康UP、地産地消くしろネットワークとKSK(健康くしろサポータークラブ)の共同レシピです。
作り方
- 1
つぶ貝と刻み昆布は細かく切り、玉ねぎは薄切り、人参は千切り、にらは2~3cmほどの長さに切っておく。
- 2
ボウルにチヂミの粉、水、おからを入れて混ぜ合わせたら1を加えて全体を混ぜ合わせる。
- 3
フライパンに油を引き、2を焼く。
- 4
付け合わせの野菜、食べやすく切ったチヂミを盛り付ける。
コツ・ポイント
食物繊維を多く含むおからや、体内の余分なナトリウムを排泄してくれるカリウムを多く含む野菜や昆布を使っています。
また、このチヂミ1人前で141mgのカルシウムを摂ることができます。
似たレシピ
-
-
ニラとおからでヘルシーオムレツ風チヂミ ニラとおからでヘルシーオムレツ風チヂミ
おいしくて結構お腹一杯になるオカラ、メタボが気になるお年頃のおつまみにしてみました。チヂミのつもりがオムレツに!? 店長マリオ -
-
-
おからとちくわ入り*ヘルシー海鮮風チヂミ おからとちくわ入り*ヘルシー海鮮風チヂミ
おから入り?と気付かれないヘルシーなチヂミ*ちくわを入れることで海鮮風の味になります。ダイエット中のおつまみに最適です! ひのちゃんママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19226869