お弁当用★鶏団子と薄揚げの煮物★お船風

☆すいか☆
☆すいか☆ @suikapanda

お弁当に合う、レンジで作る、甘辛い味付けの煮物です。
このレシピの生い立ち
お弁当用につくりました

お弁当用★鶏団子と薄揚げの煮物★お船風

お弁当に合う、レンジで作る、甘辛い味付けの煮物です。
このレシピの生い立ち
お弁当用につくりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏ミンチ 50g
  2. ☆塩 少々
  3. ☆生姜の絞り汁 小さじ1
  4. 稲荷用揚げ(味付けなし) 1枚
  5. チクワ 1/2本
  6. 人参(茹で済み) 適宜
  7. ★和風顆粒ダシ 小さじ1/2
  8. ★醤油 大さじ1/2
  9. ★みりん 大さじ1/2
  10. 80CC

作り方

  1. 1

    ☆印を練り合わせ、1/2等分し、丸めラップにくるみ、レンジで表面が固まる程度に加熱する

  2. 2

    薄揚げを1/2に切る。竹輪は薄揚げの長さより5mm程長めに切る。人参はそれより1cm長い長さ、竹輪の中に入る大きさに切る

  3. 3

    チクワの中に人参を詰める

  4. 4

    開いた薄揚げに、①の鶏団子③を入れ、調味料を加え耐熱容器に入れ、レンジで煮汁がほぼ無くなる程度まで加熱する

  5. 5

    このお料理を含む今夜の献立のブログを
    http://ameblo.jp/suika385/

    にて掲載しています。

  6. 6

    稲荷揚げは市販品の味付け揚げ。つくねは市販のミートボールでも構いません。

  7. 7

    両方共市販品だと味が強すぎますのでどちらか一方が市販品ならOKです

  8. 8

    市販品をお使いのさいは、調味料は加減して下さい

コツ・ポイント

④途中で取り出し何度か返して下さい。一旦、爪楊枝を使って、全体がバラバラにならないように止め、出来上がりに爪楊枝を抜いて頂くと良いです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆すいか☆
☆すいか☆ @suikapanda
に公開
体脂肪率16%の私が作る、ヘルシー献立。どこにでもある、日常の材料で、簡単☆美味しい家庭料理
もっと読む

似たレシピ