液体塩こうじ使用!小松菜とベーコンの炒飯

ハナマルキレシピ @cook_40075879
液体塩こうじで、小松菜の緑も鮮やかに!
つやの有るチャーハンです♪
このレシピの生い立ち
液体塩こうじを使う事で、まろやかな塩味と、素材色や、旨味を引き出します!
液体塩こうじ使用!小松菜とベーコンの炒飯
液体塩こうじで、小松菜の緑も鮮やかに!
つやの有るチャーハンです♪
このレシピの生い立ち
液体塩こうじを使う事で、まろやかな塩味と、素材色や、旨味を引き出します!
作り方
- 1
ハナマルキ「液体塩こうじ」を使用します。
- 2
①玉ねぎ、にんにくはみじん切りにし、ベーコンは3mm角に切る。
- 3
②小松菜は根元を落とし、茎の部分は3~5mm幅に切り、葉の部分はみじん切りにする。
- 4
③ボールに卵を割り入れて、卵用の液体塩こうじを加えて混ぜ、ご飯を入れてよく混ぜ合わせる。
- 5
④フライパンにサラダ油の半量を入れてにんにくを炒め、香りがでてきたら①の玉ねぎ、ベーコンを入れて炒める。
- 6
⑤小松菜を加え、ざっくりと混ぜ合わせてしんなりしてきたら一度取り出す。
- 7
⑥フライパンに残りのサラダ油を入れて③を加えて切るように炒める。
- 8
⑦④と⑤を戻し入れ、液体塩こうじ、胡椒で調味し、仕上げにごま油をまわしかけ、ざっくりと混ぜ、器に盛る。
コツ・ポイント
小松菜の水気はしっかり取り、さっと炒めます。火加減は強めの中火で、なるべく素早く炒め合わせましょう。
似たレシピ
-
栄養満点!豚肉の塩こうじチャーハン☆ 栄養満点!豚肉の塩こうじチャーハン☆
たんぱく質、カルシウムがたっぷり!豚肉を液体塩こうじに漬けこむことでうま味やコクが増し、食欲をそそるチャーハンに♪ ハナマルキレシピ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19233204