焼きじゃがいもっち肉詰め☆☆☆☆

舞衣ママ
舞衣ママ @cook_40033859

いももちにたっぷりの肉を詰めて焼きました。モッチリ、中はジューシーでついつい食べすぎちゃう☆オイスターの味がまたいい☆
このレシピの生い立ち
いつも作っているいももちの中に肉あんを入れたら美味しいと思って作ってみたらウマウマ~☆オイスターもいい味出してます♪
じゃが豚にちょっと似てるかな♪

焼きじゃがいもっち肉詰め☆☆☆☆

いももちにたっぷりの肉を詰めて焼きました。モッチリ、中はジューシーでついつい食べすぎちゃう☆オイスターの味がまたいい☆
このレシピの生い立ち
いつも作っているいももちの中に肉あんを入れたら美味しいと思って作ってみたらウマウマ~☆オイスターもいい味出してます♪
じゃが豚にちょっと似てるかな♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6個分
  1. じゃがいも(皮を剥いた状態) 350g
  2. 片栗粉 大さじ4
  3. 薄力粉 大さじ2
  4. ☆フィリング☆
  5. ひき肉 150g
  6. 李錦記オイスターソース 大さじ1と1/2
  7. 豆板醤 小さじ1/2~(お好みで)
  8. しいたけ 2個
  9. にら 30g(大体3本分)
  10. ねぎ 1/2本
  11. 生姜のすりおろし 小さじ1
  12. 顆粒鶏がらスープのもと 小さじ1

作り方

  1. 1

    じゃがいもを茹でて、しっかり水気を切り熱いうちに塊が残らないようにしっかりとつぶします。余裕があったら裏ごしするといいよ

  2. 2

    1に片栗粉、小麦粉を入れて粉っぽさがなくなるまでしっかりとこねる。これで、いももちが完成♪

  3. 3

    ネギ、にら、しいたけはみじん切りにします。

  4. 4

    フライパンにごま油をしき、しょうが、豆板醤を加え香りが出たらひき肉、しいたけを入れる。火が通ったらにら、ネギを入れる。

  5. 5

    鶏がらスープのもと、李錦記オイスターソースを加えて混ぜ全体になじんだらOK♪フィリングの完成!

  6. 6

    2を5~6等分に分けて丸め、手のひらでつぶして4のフィリングを詰めて丸めてしっかりと口を閉じたら軽くつぶします。

  7. 7

    フライパンにごま油をしき、中火より少し弱めにして、両面にこんがり焼き色がついたら出来上がりです。

  8. 8

    蒸す場合は、5~10分程度。油で揚げると表面はパリッと食べるとモッチリになります。お好みの方法でお試しください。

  9. 9

    スープ仕立てにする場合には、煮込み過ぎないように注意してください。
    食べる直前に、入れて浮いてきたら火を止めてね♪

  10. 10

    中身はお好みでアレンジ♪
    ベーコンチーズやあんこ♪バナナをつぶしてシナモンをあわせて入れてもちょっとしたおやつに☆

  11. 11

    裏ごしの際・・・ザルで潰しながら行うと簡単で手早く仕上がります。
    ずぼらな私の方法なんですけどね(笑)

コツ・ポイント

フィリングを詰める時には沢山詰め込まないよう、丸める際ふちに油がつくと口が閉じにくくなるので注意しながら丸めてください。
豆板醤はお好みで辛さを調整してください。ほんのりピリッとするかなぁ?ぐらいの量になってます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
舞衣ママ
舞衣ママ @cook_40033859
に公開
あるもので簡単に出来る料理が大好きです。美味しいものに出会えると幸せな気分になります(*^^*)つくれぽのお返事がなかなかできず申し訳ありません。作っていただけて、感謝感謝の気持ちでいっぱいです。一つ一つ大切に読ませていただいてますが、きちんとコメントできず申し訳ありません。
もっと読む

似たレシピ