聖護院大根と牛すじ肉の洋風煮つけ

圧力鍋をつかって聖護院大根を牛すじ肉と洋風に煮つけるレシピ.鰹ダシと日本酒を使えば和風になる.寒い冬に最適のレシピ!
このレシピの生い立ち
以前,京都のアパートホテルで聖護院大根を調理して,そのあまりの美味しさにびっくりした.近所のスーパー(東京)で地元農家産のものを売っているのを見つけ,圧力鍋で調理したところ,最高の一品に.牛すじ肉をレシピより多く入れると煮こごりが美味しい!
聖護院大根と牛すじ肉の洋風煮つけ
圧力鍋をつかって聖護院大根を牛すじ肉と洋風に煮つけるレシピ.鰹ダシと日本酒を使えば和風になる.寒い冬に最適のレシピ!
このレシピの生い立ち
以前,京都のアパートホテルで聖護院大根を調理して,そのあまりの美味しさにびっくりした.近所のスーパー(東京)で地元農家産のものを売っているのを見つけ,圧力鍋で調理したところ,最高の一品に.牛すじ肉をレシピより多く入れると煮こごりが美味しい!
作り方
- 1
聖護院大根といっても大きさはいろいろ.今回は直径20cmくらいの大きさだったので1/2を使用.
- 2
大根は皮をピーラーでむいて,厚さ2cmほどに輪切り.それを円弧状に切り分ける.大きめであれば,さらに切り分ける.
- 3
牛すじ肉は適当な大きさに切り分け,ショウガは皮をむいて薄切り.フォンドヴォーのキューブを4個用意.
- 4
牛すじ肉,しょうが,キューブ,青ネギやセロリの葉っぱを入れ,水800ccと白ワイン200ccを注ぐ.
- 5
圧力鍋の「高圧」設定で調理すること30分.流水で鍋を冷却して蓋を開ける.
- 6
青ネギやセロリの葉っぱなどのクズ野菜を取り出し,切り分けた大根を投入.
- 7
アルミ箔で落とし蓋をして5分間「高圧」設定で調理.味をなじませるため,調理後は鍋を放置して自然減圧.
- 8
牛すじ肉の旨味と大根の甘味がよく出た洋風の煮つけが出来上がり.コラーゲンがたっぷり!
コツ・ポイント
牛すじ肉の臭み消しにくず野菜を大量に使うと,野菜の甘みも出て美味しいスープができる.旨味の素を鰹出しの素にして,お酒を日本酒にすれば和風になる.
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
作りおきに簡単!夕食弁当に鶏ももの煮付け 作りおきに簡単!夕食弁当に鶏ももの煮付け
圧力鍋で簡単!作りおきに最適です!むしろ翌日もおいしかも?夕食やお弁当に使えます。もちろん手羽先もおいしい! ゆず☆ななみ -
☆沖縄料理☆ ソーキの煮付け ☆沖縄料理☆ ソーキの煮付け
本格的なソーキの煮付け♫更に時短できる圧力鍋レシピも載せてます。(写真は圧力鍋で作ったものです)ID:19192774かぼちゃとじゃがいも
-
-
-
その他のレシピ