塩麹と柚子で❀チキンとじゃが芋の煮こみ

gingamom
gingamom @cook_40043444

塩麹と白ワインでマリネしたチキン、じゃが芋を、柚子スライス、ケイパー、黒オリーブ、ローズマリーなどで煮こんだ料理です。

このレシピの生い立ち
イタリア料理を習っていた娘が作ってくれた料理 POLLO IN SALMI CON PATATE E PEPARONEのアレンジです。
パプリカは加えないで、レモンを柚子に代え、塩麹を使って味を付けました。
柚子の季節に、お薦めですよ。

塩麹と柚子で❀チキンとじゃが芋の煮こみ

塩麹と白ワインでマリネしたチキン、じゃが芋を、柚子スライス、ケイパー、黒オリーブ、ローズマリーなどで煮こんだ料理です。

このレシピの生い立ち
イタリア料理を習っていた娘が作ってくれた料理 POLLO IN SALMI CON PATATE E PEPARONEのアレンジです。
パプリカは加えないで、レモンを柚子に代え、塩麹を使って味を付けました。
柚子の季節に、お薦めですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏もも肉 1枚(約350g)
  2. ☆白ワイン 大匙1と1/2
  3. ☆塩麹 大匙1と1/2
  4. じゃが芋 中サイズ3個(約370g)
  5. 柚子 1個
  6. 黒オリーブ 6~8粒
  7. ★ケイパー(塩漬) 15粒くらい
  8. ★ローズマリー 5㎝くらいの長さ
  9. ★白ワイン カップ1/2 
  10. カップ1
  11. ひとつまみ
  12. 胡椒 少量
  13. 飾り用ローズマリー 少量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は、皮と余分な脂を取り除き、1枚を7~8切れに切り分ける。
    *皮は6で鶏もも肉をソテーするときに使います。

  2. 2

    容器に1の鶏もも肉と☆白ワイン☆塩麹を入れて混ぜ合わせ、冷蔵庫で2~3時間マリネする。

  3. 3

    ◆2の鶏もも肉は皮を取って約300gです。鶏肉100gに対して白ワイン大匙1/2+塩麹大匙1/2の割合でマリネします。◆

  4. 4

    じゃが芋は皮をむき、約2㎝厚さの輪切りにして、水に少しさらしてから水気を切る。

  5. 5

    ★柚子は水で洗い、5㎜厚さにスライスして種を取り除く。
    ★黒オリーブは横半分に切る。
    ★ケイパーは水洗いして塩気を抜く。

  6. 6

    2を調理の30分前に冷蔵庫から出して室温に戻す。
    鍋(またはフライパン)を温め、1の皮を入れてじっくり炒めて脂を出す。

  7. 7

    脂が出たら、6の鶏もも肉をマリネ液を切って加え、焦がさないように両面を炒める。
    炒められるくらいの脂が出たら、皮は除く。

  8. 8

    7の鶏もも肉が白っぽくなったら、4のじゃが芋を加えてさらに炒める。

  9. 9

    8に6のマリネ液と、5の★黒オリーブ★ケイパー★ローズマリー★白ワイン★水を加え、上に★柚子スライスを乗せる。

  10. 10

    蓋をして、弱火で約30分間煮込む。
    途中鶏肉、じゃが芋の上下を返し、煮汁の味見をして、塩をひとつまみ加える。

  11. 11

    10のじゃが芋が柔らかく煮えたら、蓋をとって少し煮汁を飛ばす。器に盛り付け、胡椒を挽いてローズマリーを飾れば出来上がり。

  12. 12

    *スマホ用トップ画像~スマホではトップ画像の全体が表示されないので・・・。

  13. 13

    ◆塩麹は乾燥麹200gに塩70gと水330mlを加えて作ったものを使いました。◆

  14. 14

    レシピID : 19015367
    ◆「これは美味しい!塩糀(麹)+白ワイン」のレシピです。参考にどうぞ~◆

コツ・ポイント

使用する塩麹によって、マリネ用の塩麹の分量は加減してください。
鍋の大きさによって煮詰まり方も違います。じゃが芋が柔らかくなる前に、煮汁が煮詰まるようなら、水を増やしてください。
白ワインは酸化防止剤無添加白ワイン(少し辛口)を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gingamom
gingamom @cook_40043444
に公開
✫暮らした国(エジプト・韓国)や旅した国で出会った料理を作ったり✫家族のアルバムともいえる我が家の料理のレシピをまとめたり✫心に響くあったかレシピを残したいな大学の専攻は中・高音楽教育ですが、料理教室・冊子・料理本のレシピ制作などを経験✩趣味は骨董&料理本熟読&雑誌全般の斜め読み❤そして料理!https://note.com/gingamom_cooking/
もっと読む

似たレシピ