塩麹と柚子で❀チキンとじゃが芋の煮こみ

塩麹と白ワインでマリネしたチキン、じゃが芋を、柚子スライス、ケイパー、黒オリーブ、ローズマリーなどで煮こんだ料理です。
このレシピの生い立ち
イタリア料理を習っていた娘が作ってくれた料理 POLLO IN SALMI CON PATATE E PEPARONEのアレンジです。
パプリカは加えないで、レモンを柚子に代え、塩麹を使って味を付けました。
柚子の季節に、お薦めですよ。
塩麹と柚子で❀チキンとじゃが芋の煮こみ
塩麹と白ワインでマリネしたチキン、じゃが芋を、柚子スライス、ケイパー、黒オリーブ、ローズマリーなどで煮こんだ料理です。
このレシピの生い立ち
イタリア料理を習っていた娘が作ってくれた料理 POLLO IN SALMI CON PATATE E PEPARONEのアレンジです。
パプリカは加えないで、レモンを柚子に代え、塩麹を使って味を付けました。
柚子の季節に、お薦めですよ。
作り方
- 1
鶏もも肉は、皮と余分な脂を取り除き、1枚を7~8切れに切り分ける。
*皮は6で鶏もも肉をソテーするときに使います。 - 2
容器に1の鶏もも肉と☆白ワイン☆塩麹を入れて混ぜ合わせ、冷蔵庫で2~3時間マリネする。
- 3
◆2の鶏もも肉は皮を取って約300gです。鶏肉100gに対して白ワイン大匙1/2+塩麹大匙1/2の割合でマリネします。◆
- 4
じゃが芋は皮をむき、約2㎝厚さの輪切りにして、水に少しさらしてから水気を切る。
- 5
★柚子は水で洗い、5㎜厚さにスライスして種を取り除く。
★黒オリーブは横半分に切る。
★ケイパーは水洗いして塩気を抜く。 - 6
2を調理の30分前に冷蔵庫から出して室温に戻す。
鍋(またはフライパン)を温め、1の皮を入れてじっくり炒めて脂を出す。 - 7
脂が出たら、6の鶏もも肉をマリネ液を切って加え、焦がさないように両面を炒める。
炒められるくらいの脂が出たら、皮は除く。 - 8
7の鶏もも肉が白っぽくなったら、4のじゃが芋を加えてさらに炒める。
- 9
8に6のマリネ液と、5の★黒オリーブ★ケイパー★ローズマリー★白ワイン★水を加え、上に★柚子スライスを乗せる。
- 10
蓋をして、弱火で約30分間煮込む。
途中鶏肉、じゃが芋の上下を返し、煮汁の味見をして、塩をひとつまみ加える。 - 11
10のじゃが芋が柔らかく煮えたら、蓋をとって少し煮汁を飛ばす。器に盛り付け、胡椒を挽いてローズマリーを飾れば出来上がり。
- 12
*スマホ用トップ画像~スマホではトップ画像の全体が表示されないので・・・。
- 13
◆塩麹は乾燥麹200gに塩70gと水330mlを加えて作ったものを使いました。◆
- 14
レシピID : 19015367
◆「これは美味しい!塩糀(麹)+白ワイン」のレシピです。参考にどうぞ~◆
コツ・ポイント
使用する塩麹によって、マリネ用の塩麹の分量は加減してください。
鍋の大きさによって煮詰まり方も違います。じゃが芋が柔らかくなる前に、煮汁が煮詰まるようなら、水を増やしてください。
白ワインは酸化防止剤無添加白ワイン(少し辛口)を使いました。
似たレシピ
-
-
-
-
鶏の胸肉✨ローズマリーでモロッコ風煮込み 鶏の胸肉✨ローズマリーでモロッコ風煮込み
ヘルシーな鶏の胸肉を、モロッコ風の煮込みにして、ローズマリーを加えた奥深い味に仕上げました〜〜^_^ utsuhiro✨ -
-
-
-
イナダとジャガイモの白ワイン煮込み イナダとジャガイモの白ワイン煮込み
カルパッチョ同様お魚はなんでもオッケーです。魚の旨味をジャガイモが吸収してくれます。簡単でとても美味しい一品です。 valentino -
じゃがいもの白ワイン煮込み じゃがいもの白ワイン煮込み
じゃがいもを、和風の煮物でなく!白ワインで洋風に煮込みます。ワインの酸味もきいて、いつもと違っじゃがいもの煮込みはいかがでしょうか? 坂本みちよ -
-
その他のレシピ