HB早焼き♪紅茶&りんご食パン

フライパンで作った煮りんごと紅茶葉を入れて焼いた、とってもいい香りのする食パン♡
やさしい甘さで、おやつにいいですね♪
このレシピの生い立ち
お店で食べた、りんごと紅茶葉が入った一口サイズのパンがとってもおいしかったので、ホームベーカリーで簡単に作れる食パンの形で作ってみました☆
HB早焼き♪紅茶&りんご食パン
フライパンで作った煮りんごと紅茶葉を入れて焼いた、とってもいい香りのする食パン♡
やさしい甘さで、おやつにいいですね♪
このレシピの生い立ち
お店で食べた、りんごと紅茶葉が入った一口サイズのパンがとってもおいしかったので、ホームベーカリーで簡単に作れる食パンの形で作ってみました☆
作り方
- 1
[煮りんご作り]
①…りんごは縦に6~8等分に切る。 - 2
②…①のりんごを、5mm位の厚さの薄切りにする。
- 3
③…フライパンに②のりんご・砂糖・バターを入れて混ぜ、中火にしてふたをする。(時々混ぜる)
- 4
④…2分位したら、今度はふたを開けて混ぜながら弱火~中火で2分位加熱し、煮汁がなくなって来たら火を止める。
- 5
⑤…④を皿に移して冷ます。
(※ジョナゴールドを使ったら、少し煮くずれた感じになりました。) - 6
※ふじりんごを使って作った時は、わりとしっかり形が残ったように思います。
- 7
ホームベーカリーのパンケースに、パン生地の材料を入れ、「早焼きコース」、焼き色「淡」を選ぶ。
- 8
途中でりんごを投入するタイミングを知らせてくれる機能がある場合は、設定する。(※取扱説明書を参考にして下さい。)
- 9
※ドライイーストを自動で投入出来る機能がある場合は、そちらに入れる。
- 10
ホームベーカリーのスイッチを入れ、途中でりんごを投入する合図が鳴ったら5のりんごを入れる。
- 11
※生地を練っている時に煮りんごがパンケースにくっつく事があるので、取って練っている途中の生地の中に入れてください。
- 12
10のふたをして、焼き上げる。
(※いつもの早焼きコースの食パンより、膨らみが少ない焼き上がりになりました。) - 13
☆2014.04.06
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪ - 14
◆シナモン入りの煮りんごを入れて作る食パンレシピ
『HB早焼き♪ふんわり♡りんご食パン』
(ID:19249440) - 15
◆オーブンで焼いて作るりんごパンレシピ
『りんごパン♡シナモンやレーズンも一緒に♪』
(ID:20288970)
コツ・ポイント
りんごを切る大きさや食パンの焼き色は、お好みで調節してください。
りんごの種類によって、味や焼き上がり具合が変わってきますのでご了承下さい。
似たレシピ
-
-
アールグレイ★紅茶りんごちぎりパン アールグレイ★紅茶りんごちぎりパン
アールグレイの紅茶葉入りの生地は、とってもいい香り♡甘酸っぱい煮りんごとの相性もいいですね♪ティータイムのおともに…☆ ほっこり~の -
-
【菓子パン】アールグレイ★紅茶りんごパン 【菓子パン】アールグレイ★紅茶りんごパン
アールグレイの紅茶葉入りの生地で甘い煮りんごを巻いて焼き、アイシングで甘さをプラス! おやつにぴったりのパンです♪ ほっこり~の -
アールグレイ★紅茶りんご三つ編みパン アールグレイ★紅茶りんご三つ編みパン
はちみつと砂糖で味付けした煮りんごを、アールグレイの紅茶葉入り生地に編み込んで焼き上げました♪ おやつにどうぞ♡ ほっこり~の -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ