いちご大福

☆きんつば☆
☆きんつば☆ @cook_40131599

白玉粉を使って作ると時間が経っても柔らかです。

このレシピの生い立ち
彼岸にぼたもち用に大量に煮た餡を小分け冷凍しておいたので、季節のいちごと買い置きしてあった白玉粉でおやつにしました。

いちご大福

白玉粉を使って作ると時間が経っても柔らかです。

このレシピの生い立ち
彼岸にぼたもち用に大量に煮た餡を小分け冷凍しておいたので、季節のいちごと買い置きしてあった白玉粉でおやつにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. いちご 4粒
  2. 粒あん(レシピID18122404 100g
  3. 白玉粉 50g
  4. 砂糖 20g
  5. 70cc
  6. 片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    いちごはヘタを切り落とし、ヘタの部分を下に粒あんで包んでおく。いちごが見えるようにすると餅から透ける。

  2. 2

    ボウルに白玉粉、砂糖、水を入れて指先で白玉粉の粒々を潰しながらなめらかになるまでよく混ぜる。

  3. 3

    ラップをして600wのレンジで2分加熱する。

  4. 4

    手早くしゃもじで混ぜる。

  5. 5

    再びラップをして600wのレンジで1分加熱する。

  6. 6

    取りだしたら手早く混ぜる。

  7. 7

    再びラップをして600wのレンジで30秒加熱する。

  8. 8

    取り出して手早く混ぜ、生地に透明感が出たら出来上がり。

  9. 9

    片栗粉を広げた平たい皿などに取り出し、全体に片栗粉をまぶす。

  10. 10

    カードや包丁で4等分する。

  11. 11

    手で生地を伸ばしてから1をのせる。いちごが見えてる部分を下に置く。

  12. 12

    生地を指先で引っ張ってつまむ。

  13. 13

    閉じ目を下にして全体に片栗粉をまぶし、余分を刷毛で落としたら出来上がり。

コツ・ポイント

冷凍しておいた餡を使用する場合は水っぽいので
1割多く用意してレンジ加熱してから冷まして水分を飛ばしてから使ってください。
餡はお好みで白あん、こしあんでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆きんつば☆
☆きんつば☆ @cook_40131599
に公開
お料理を作ること、食べることが大好きです。皆様のレシピで学ばせて頂きながら自分でも簡単・美味しいレシピを発信したいと思います。
もっと読む

似たレシピ