ヘルシー♡じゃが芋と蕪のクリーム煮込み♫

さとみわ
さとみわ @miwa_k

シーチキンを加えて仕上げには蓮根のすりおろしを加えるのでアッという間にとろ~り温まるクリーム煮込みの出来あがりです♡
このレシピの生い立ち
蕪を頂いたのでシチューのような煮込み料理にしようかな~と。ミルクに合うじゃが芋と一緒に短時間で煮込み料理を作ろうと思い、シーチキンでお手軽に。そして蓮根のすりおろしを加え栄養価アップ&とろみをつけ温まる煮込みに仕上げました♡

ヘルシー♡じゃが芋と蕪のクリーム煮込み♫

シーチキンを加えて仕上げには蓮根のすりおろしを加えるのでアッという間にとろ~り温まるクリーム煮込みの出来あがりです♡
このレシピの生い立ち
蕪を頂いたのでシチューのような煮込み料理にしようかな~と。ミルクに合うじゃが芋と一緒に短時間で煮込み料理を作ろうと思い、シーチキンでお手軽に。そして蓮根のすりおろしを加え栄養価アップ&とろみをつけ温まる煮込みに仕上げました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃが芋 2個
  2. 2個
  3. 蕪の葉 1個分
  4. 400cc
  5. コンソメ 1個
  6. シーチキン 小2缶(大1缶)
  7. 蓮根 正味(80g)
  8. 牛乳 200cc
  9. 少々

作り方

  1. 1

    お鍋に水、コンソメ、皮を剥いて一口大にカットしたじゃが芋、皮を剥きくし形に切った蕪を入れ、シーチキンを加え煮込む。

  2. 2

    シーチキンは小さい缶(75g)なら2缶。大きい缶(190g前後)なら1缶使用します。今回は水煮タイプを使いました。

  3. 3

    蕪の葉は茎の部分だけ一緒に煮込み、葉の部分は別に茹でて最後に彩りで添えるときれいです。出てきたアクを丁寧に取り除く。

  4. 4

    蕪の葉の部分。
    別に茹でて最後の仕上げで加えると彩りよく盛り付けることができます。

  5. 5

    蕪とじゃが芋が柔らかくなったら皮を剥いてすりおろした蓮根を加えサッと火を通す。蓮根は100g程度。(正味80g程度)

  6. 6

    仕上げに牛乳を加え温めてから味を見て塩少々で調えたら出来上がり。

  7. 7

    彩りに茹でておいた蕪の葉を添えて盛り付けて完成☆

コツ・ポイント

蕪もじゃが芋もサッと火が通るので短時間で仕上がります。
お肉の代わりにシーチキンで時短&旨味アップ!
仕上げには栄養たっぷり蓮根をすりおろして加えると自然にとろみがついてシチューのような仕上がりになりますよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとみわ
さとみわ @miwa_k
に公開
玄米プロジェクトアンバサダー上級食育アドバイザー米粉スイーツ研究家食生活アドバイザー雑穀マイスターベジタブル&フルーツアドバイザー旦那さん(7つ年上) ☆娘(高3) ☆息子(高1)レシピブログhttp://ameblo.jp/satomiwa-cuisineインスタグラムhttps://www.instagram.com/satomiwa.kブログ「ふうらぼ」https://foodstylelab.com
もっと読む

似たレシピ