エビ天☆鍋焼きうどん
寒い季節はぐつぐつと熱々の鍋焼きで♪
このレシピの生い立ち
ふつうのうどんいいけれど。あったかい鍋焼きもしたい。
作り方
- 1
材料を揃え、切っておく。
出汁を鍋に入れる。餅、天ぷらをトースターで温める。 - 2
根菜類は出汁が冷たいうちから入れておく。出汁が煮立ったら、うどんなど入れる。
餅は先入れ、後入れお好みで。 - 3
卵も出来上がりの火加減により、お好みで入れる。ネギを少し加熱しておく。
蓋すればふっくらうどん。温めた天ぷらを乗せ完成。 - 4
表の写真、混ぜてしまいf^_^;)また入れ替えます。
1人前づつ鍋で作ってます。
今回、蕪とじゃこ天も入ってます。 - 5
2013/12/6「エビ天」TOP10入!感激!ありがたいことです!
コツ・ポイント
野菜は柔らかく煮込み、エビ天はサクサク、餅はふっくら。
似たレシピ
-
-
-
-
海老と菜の花!アウトドアで鍋焼きうどん 海老と菜の花!アウトドアで鍋焼きうどん
寒い日には熱々の鍋焼きうどんを!出汁を沸かして材料を入れて待つだけ!丸ごと海老のエキスで最後の1滴まで幸せです☆ うちのまめ -
-
-
-
生、半生うどんでコシがある鍋焼きうどん 生、半生うどんでコシがある鍋焼きうどん
寒い時期に芯から温まる冬の定番鍋焼きうどんは、未調理の生うどんから作ると、しっかりとしたコシのある鍋焼きになります。 さぬきうどんの亀城庵 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19252896