トマトとブロッコリーと卵のスープ

じゅーに
じゅーに @cook_40081062

卵はアミノ酸、トマトはリコピン、ブロッコリーはビタミンCの宝庫。体調崩しがちな時や免疫力落ちてる時にオススメ!
このレシピの生い立ち
時間がない日は、簡単に作れる物で晩御飯。料理がほぼ終わって、「さぁ食べよう!」とテーブルにお皿を並べた時に、一汁三菜を目指す私は、「やっぱりスープ作ればよかった」と後悔。冷蔵庫から適当に出した野菜でささっと作りました。

トマトとブロッコリーと卵のスープ

卵はアミノ酸、トマトはリコピン、ブロッコリーはビタミンCの宝庫。体調崩しがちな時や免疫力落ちてる時にオススメ!
このレシピの生い立ち
時間がない日は、簡単に作れる物で晩御飯。料理がほぼ終わって、「さぁ食べよう!」とテーブルにお皿を並べた時に、一汁三菜を目指す私は、「やっぱりスープ作ればよかった」と後悔。冷蔵庫から適当に出した野菜でささっと作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり二人分
  1. トマト 一個
  2. ブロッコリー 片手に乗る位
  3. 一個
  4. ウェイパー 小さじ2/3
  5. 塩とコショウ 適量
  6. 500cc位
  7. ゴマ油(お好みで) 小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かす。その間にトマトは角切り、ブロッコリーは小さめの一口サイズに切る。卵は割って器に出して、かき混ぜておく。

  2. 2

    鍋に野菜を入れ、一煮立ちさせる。(野菜は小さめに切っているので、この時点で既にほぼ火は通っているはず。)

  3. 3

    調味料を加えて、おたまでぐるっとかき混ぜたら、火を止めて卵を投入。ゆっくりおたまでもう一度かき混ぜたら出来上がり!

コツ・ポイント

野菜は小さめに切ると、火の通りが早いです。
うちではブロッコリーの茎の部分は、厚めに皮をむいて、1cm角に切って一緒に使います。茎にもつぼみと同様の栄養があるので、捨てたらもったいないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じゅーに
じゅーに @cook_40081062
に公開
オセアニア在住。夫は辛党のアジア人。ハーブや野菜を庭で少しだけ作ってます。野菜大好き。日本食品にあまり頼らずに、現地スーパーで手に入る材料を使って、試行錯誤しつつもいろいろ作ってます♪季節が日本と逆なので、季節外れのつくれぽでごめんなさいw
もっと読む

似たレシピ