トマトとブロッコリーと卵のスープ

じゅーに @cook_40081062
卵はアミノ酸、トマトはリコピン、ブロッコリーはビタミンCの宝庫。体調崩しがちな時や免疫力落ちてる時にオススメ!
このレシピの生い立ち
時間がない日は、簡単に作れる物で晩御飯。料理がほぼ終わって、「さぁ食べよう!」とテーブルにお皿を並べた時に、一汁三菜を目指す私は、「やっぱりスープ作ればよかった」と後悔。冷蔵庫から適当に出した野菜でささっと作りました。
トマトとブロッコリーと卵のスープ
卵はアミノ酸、トマトはリコピン、ブロッコリーはビタミンCの宝庫。体調崩しがちな時や免疫力落ちてる時にオススメ!
このレシピの生い立ち
時間がない日は、簡単に作れる物で晩御飯。料理がほぼ終わって、「さぁ食べよう!」とテーブルにお皿を並べた時に、一汁三菜を目指す私は、「やっぱりスープ作ればよかった」と後悔。冷蔵庫から適当に出した野菜でささっと作りました。
作り方
- 1
鍋にお湯を沸かす。その間にトマトは角切り、ブロッコリーは小さめの一口サイズに切る。卵は割って器に出して、かき混ぜておく。
- 2
鍋に野菜を入れ、一煮立ちさせる。(野菜は小さめに切っているので、この時点で既にほぼ火は通っているはず。)
- 3
調味料を加えて、おたまでぐるっとかき混ぜたら、火を止めて卵を投入。ゆっくりおたまでもう一度かき混ぜたら出来上がり!
コツ・ポイント
野菜は小さめに切ると、火の通りが早いです。
うちではブロッコリーの茎の部分は、厚めに皮をむいて、1cm角に切って一緒に使います。茎にもつぼみと同様の栄養があるので、捨てたらもったいないです。
似たレシピ
-
食べるスープ『ブロッコリーとコーンと卵』 食べるスープ『ブロッコリーとコーンと卵』
ミネラルと食物繊維たっぷりのコーン、葉酸やビタミンCを含むブロッコリーをふんわり卵でとじた、とろみ中華スープです! ファイト!!【公式】 -
-
-
-
-
-
食べるスープ『トマトと卵コンソメスープ』 食べるスープ『トマトと卵コンソメスープ』
コンソメ味が美味しいトマトとブロッコリーと卵のスープです!お野菜がたっぷり摂れる具沢山スープです♪ ファイト!!【公式】 -
-
-
鶏もも肉とトマトのあっさりスープ 鶏もも肉とトマトのあっさりスープ
トマト(リコピン)とブロッコリー(スルフォラファン)による抗酸化作用とビタミンCで体内からきれいになれる栄養満点スープ Mr. in USA -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19252953