白桃缶で作る♡ピーチヨーグルトムース

卵を使わない簡単なゼラチンムースです♪
ムースの中に白桃ピューレを入れる事で風味豊かに仕上げました♡
このレシピの生い立ち
間違えて開封してしまった白桃缶の使い道に困り、家にある材料で何か作れないかと考案しました♪
作り方
- 1
☆白桃コンポート☆
- 2
小鍋で水とグラニュー糖を沸騰させ一度火を止め、レモン果汁 レモン果皮 白ワインを入れ再沸騰させる
- 3
白桃缶詰から白桃だけを取り出し、そこに入れて軽く煮る
- 4
ボウルに出し、粗熱がとれたら直ラップをして冷蔵庫に入れ味を染み込ませておく
- 5
☆ヨーグルトムース☆
- 6
牛乳を入れた小ボウルに粉ゼラチンを振り入れすぐに良くまぜ、膨潤させておく
- 7
生クリームを氷水にあて、8分立てくらいまで泡だてる
- 8
チーズとサワークリームを滑らかにし、グラニュー糖を加え、滑らかになるまでホイッパーで混ぜる
- 9
滑らかにしたヨーグルトを↑に入れホイッパーで混ぜる
- 10
白桃ピューレにレモン果汁を入れ、湯煎で少し温める
- 11
※↑白桃ピューレが冷えているとゼラチンがすぐ固まってしまうので、温めました
- 12
膨潤させておいたゼラチンを湯煎にあて溶かし、溶けたら白桃ピューレと合わせる
- 13
白桃ピューレとゼラチンを合わせたものをチーズとヨーグルトの生地に入れ、ホイッパーでよくあわせる
- 14
8分立てに泡だてておいた生クリームを↑にホイッパーで合わせ、キルシュを加える
- 15
冷蔵庫で冷し固める
- 16
☆上流し用白桃ゼリー☆
- 17
水を入れた小ボウルに粉ゼラチンを振り入れすぐによく混ぜ膨潤させておく
- 18
水とグラニュー糖と沸騰させる
- 19
↑少し熱がとれたら白桃ピューレを加えてから膨潤させておいたゼラチンとあわせる
- 20
氷水等で粗熱をとってからヨーグルトムースの上に流す
- 21
※この分量の上流し用白桃ゼリーは量が少なめです。層をタップリ厚くしたい方は倍量でお作りください
- 22
※白桃コンポートのシロップはリードで濾して、その量に応じたゼラチンの量とキルシュでゼリー液を作り、サイコロ状に切った白桃
- 23
とあわせて上の飾りにしたり、固めにしてムースの中に入れたりゼリーとして食べても美味しいです☆
- 24
※ゼラチンのメーカーによって固まり方が違うので多少調整してください(^ ^)
コツ・ポイント
サワークリームはたまたまちょっとだけ余っていたので入れてみましたが、たぶん無くても大丈夫だと思います!!
今回はセルクル小で仕上げましたが、大きい型やグラスに流してもok!お好きな形に仕上げて下さい☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単♪ふわっヨーグルトムースの桃ゼリー♡ 簡単♪ふわっヨーグルトムースの桃ゼリー♡
ふわっと軽い口あたりのヨーグルトムースの上にはひんやり桃ゼリー♡材料も使い切りの分量なので簡単ですよ♪ ゆちめちゃん♪ -
-
-