濃厚!かきのクラムチャウダー

ひたひたクン
ひたひたクン @cook_40087633

アサリ、蛤は貝殻からはずすのが面倒ですよね。で、かき!うまいっす❗
このレシピの生い立ち
かきのシチューは、かき自体に味をつけにくいので躊躇してましたが色んなレストランでもあるんですね。試行錯誤して最初に炒めて味付けすることにしました。かき好きにはたまりません❗

濃厚!かきのクラムチャウダー

アサリ、蛤は貝殻からはずすのが面倒ですよね。で、かき!うまいっす❗
このレシピの生い立ち
かきのシチューは、かき自体に味をつけにくいので躊躇してましたが色んなレストランでもあるんですね。試行錯誤して最初に炒めて味付けすることにしました。かき好きにはたまりません❗

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. かき 15個くらい
  2. 玉ねぎ 大1
  3. ニンジン 小1
  4. ベーコン 4枚くらい
  5. 小麦粉 大さじ4(ベシャメル用)
  6. 牛乳 600cc
  7. 白ワイン 30cc
  8. バター 大さじ4から5

作り方

  1. 1

    かきはよく塩水で洗い、ペーパータオルでよく拭きます。塩コショウし、小麦粉をまぶします。

  2. 2

    かきをバターでさっと炒めます。白ワインを注ぎ、鍋についた旨味をとって、皿にあげておきます。

  3. 3

    玉ねぎはアラみじん、ニンジンはさいの目、ベーコンも同じくらいの大きさに切ってバターで炒めます。

  4. 4

    玉ねぎがしんなりしてきたら塩コショウし、弱火にして小麦粉を投入。最低でも1分は炒めてから、冷たい牛乳を注ぎます。

  5. 5

    ベシャメルソースを作る感じで。だまがなくなったら、牛乳を追加して、柔らかくします。

  6. 6

    まだ固いかなくらいの段階でさいの目に切ったジャガイモを投入。15分間煮込みます。

  7. 7

    ジャガイモが柔らかくなったら皿にあげておいたかきを投入。牛乳を加えて柔らかさを調整。

  8. 8

    最後に味見して塩コショウを加えます。

  9. 9

    スープ皿に盛ったらお好みで粉チーズやクラッカーの割ったのを振りかけてください❗

コツ・ポイント

バターをけちらないことです。特にベシャメルの時には惜しみなく。レシピのでも少ないかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひたひたクン
ひたひたクン @cook_40087633
に公開
料理が趣味で、休みの日はいつもキッチンに。家族は厳しい評価をしますが、それがまあ息抜きです。暇なときは料理本を読むのも好き。ひたひた、ほっくり、さっくり、などなど、料理の単語は多彩で面白いものですね。料理のネーミングも面白い。レストランに行くと、メニューに見入ってしまいます。
もっと読む

似たレシピ