たっぷり根菜のあっさりおかか煮

ブッコロリ @cook_40037833
食物繊維たっぷりでお腹にも嬉しい♪たくさん作って次の日も楽しめます!冷やしたほうが断然美味しいですよ(^^)
このレシピの生い立ち
筑前煮より、土佐によりあっさり目の煮物を作りたくて考えました。
たっぷり根菜のあっさりおかか煮
食物繊維たっぷりでお腹にも嬉しい♪たくさん作って次の日も楽しめます!冷やしたほうが断然美味しいですよ(^^)
このレシピの生い立ち
筑前煮より、土佐によりあっさり目の煮物を作りたくて考えました。
作り方
- 1
野菜は適当な大きさの乱切りにします。ゴボウ、レンコンは酢水にさらします。
- 2
こんにゃくは手で揉み、柔らかくしてから一口大にちぎり、アク抜きをします。
(味のしみが良くなります) - 3
厚手の鍋にごま油を少し多めにひき、具材をよーく炒めます。全体に油がなじみ、角が取れ、表面の色が変わったらOKです。
- 4
水をひたひた弱くらいまで入れ、強火にかけます。沸騰したら弱火にして蓋をして15分。酒、みりんを入れ10分煮込みます。
- 5
醤油大2、オイスターソースを加え、蓋をせずに時々かき混ぜながら中火強で煮汁がほとんどなくなるまで煮込みます。
- 6
残りの醤油大1/2を加えて全体と絡めます。
- 7
火を止め、鰹節を加えて全体を混ぜます。蓋をしてそのまま粗熱が取れるまで置き味をなじませます。
盛りつけて完成です!
コツ・ポイント
<5>のとき、煮崩れを気にせずしっかりかき混ぜてください!味ムラを防ぎ、焦げる心配もなくなります。
今回の煮物は昼間に作り→夜に常温で食べ→次の日冷蔵庫から出してそのまま食べました。
次の日の夜が一番おいしかったです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19253883