抹茶ロールパン(レーズン&カスタード)

2525招き猫 @cook_40094903
抹茶のパン生地に抹茶カスタードクリームとレーズンを巻き込んだ甘さ控えめの菓子パンです。
このレシピの生い立ち
抹茶を使ったパンを作りたくて。
抹茶ロールパン(レーズン&カスタード)
抹茶のパン生地に抹茶カスタードクリームとレーズンを巻き込んだ甘さ控えめの菓子パンです。
このレシピの生い立ち
抹茶を使ったパンを作りたくて。
作り方
- 1
HBにパン生地の材料を入れ(イーストは所定の位置へ。)パン生地コースでスタートさせ1次発酵まで終了する。
- 2
パン生地を作っている間に抹茶カスタードクリームを作り冷ましておく。レーズンは熱湯に浸けて戻し水気を拭き取り冷ましておく。
- 3
パン生地が出来たらガス抜きしながら丸め綴じ目を下にして置き固く絞った濡れ布巾をかけ20分ベンチタイムをとり生地を休ませる
- 4
綴じ目を上にして麺棒を使って20×40に伸ばす。
- 5
抹茶カスタードクリームを生地の2cm内側ち塗り、レーズンを散らす。
- 6
下から上へロールケーキを作る様に巻く。
- 7
綴じ目をくっ付ける。
- 8
包丁で8等分にカットする。
包丁は前後に引いたりせずに上から下に一気に下ろしてスパッと切る。 - 9
アルミカップ等にのせたら上から軽く押さえて形を整える。
- 10
40℃で30分2次発酵する。
- 11
お好みで溶き卵or牛乳を塗る。
今回は溶き卵を塗りました。 - 12
180℃に予熱完了したオーブンで14分焼いて出来上がり。
- 13
アルミカップはマドレーヌに使うアルミカップと紙のマドレーヌカップを半々で使いました。
コツ・ポイント
甘さ控えめなので甘めが好きな方は抹茶カスタードクリームと生地の砂糖量を増やして下さい。
似たレシピ
-
-
レーズンシナモンアップルリングパン レーズンシナモンアップルリングパン
甘さ控えめのカスタードクリームとアップルプレザーブ(りんご煮)、レーズンも入れました。シャキシャキりんごが美味しい。 2525招き猫 -
-
-
-
-
-
-
-
食欲の秋♪レーズンと林檎のクリームパン 食欲の秋♪レーズンと林檎のクリームパン
私の大好きな、レーズン・りんご・カスタードクリームをたっぷり詰め込んだパンを作ってみました。パン生地にもレーズンペーストを練り込んであります。カスタードは牛乳のかわりにヨーグルトを使ってさっぱりと仕上げました。 chikappe -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19254579