鶏肉でだしいらず☆ごま香る〜たけのこご飯

あさコロモ
あさコロモ @cook_40093558

鶏とたけのこの黄金コンビ☆美味しさNo. 1のオススメたけのこご飯です。ふわっと香る、ごま油の香りが食欲をそそります。

このレシピの生い立ち
みりんとお酒を間違えて使用してしまったところ、鶏とたけのこの香りをより感じられる、美味しいたけのこご飯ができました。

鶏肉でだしいらず☆ごま香る〜たけのこご飯

鶏とたけのこの黄金コンビ☆美味しさNo. 1のオススメたけのこご飯です。ふわっと香る、ごま油の香りが食欲をそそります。

このレシピの生い立ち
みりんとお酒を間違えて使用してしまったところ、鶏とたけのこの香りをより感じられる、美味しいたけのこご飯ができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. 3合
  2. ゆでたけのこ 300g
  3. とりもも肉 1枚(250から〜300gくらい)
  4. ★しょうゆ 大さじ1
  5. ★酒 大さじ1
  6. ごま 大さじ1
  7. しょうゆ 大さじ2
  8. 大さじ2
  9. 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    たけのこのゆで方は、こちらを参考にしてください。
    レシピID:19356810

  2. 2

    米は洗って、ザルにあけておく。

  3. 3

    とりもも肉は、余計な脂を取り除き、小さく切る。

  4. 4

    ★印のしょうゆ、酒、各大さじ1をよくもみこむ。水分を吸わせるように。
    ビニールを使うと便利です。

  5. 5

    たけのこの食感を存分に楽しみたい場合は、穂先は縦に大きめに切り、下の方の固いところは、薄めに切る。

  6. 6

    たけのこを1cm角くらいに小さく切ると、ご飯となじみやすく、お子さんも食べやすいですよ。お好みのサイズに切ってください。

  7. 7

    フライパンにごま油大さじ1、鶏肉を皮目を下にして広げて入れ、強火で焼き付ける。

  8. 8

    鶏肉は動かさず、皮目に少し焼き色が付くまで、焼いてください。
    香ばしい香りのご飯になります。

  9. 9

    皮目に軽く焼き色が付いたら、たけのこを入れ、全体に油がまわるよう、さっと炒める。

  10. 10

    しょうゆ、酒、各大さじ2を回し入れ、混ざったら火を止める。
    肉に火が通ってなくて大丈夫です。

  11. 11

    炊飯器、または鍋に米を入れ、分量の水、塩大さじ1/2を混ぜる。

  12. 12

    炒めた具を上に乗せ、フライパンに残った汁もゴムベラなどできれいに取り入れ、炊飯する。
    具は米と混ぜないでくださいね。

  13. 13

    炊き上がり♫
    全体を混ぜて、10分くらい蒸らす。

  14. 14

    味が足りなければ、最後に塩で調味してください。
    お好みで、青菜やのりをちらす。

  15. 15

    お弁当に☆

  16. 16

    こちらは、たけのこを1cm角に切ったご飯。
    お弁当に入れても食べやすいです。

  17. 17

    こちらのたけのこご飯も美味しいです☆よかったら作ってみてくださいね。
    レシピID:19441156

コツ・ポイント

全体の味付けは、1合につき、しょうゆ、酒は大さじ1、塩は小さじ1/2。たけのこ、鶏肉は、1合につき100gが目安です。
酒をみりんに変えると、甘みのある、しっかり味の炊き込みご飯になります。お好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あさコロモ
あさコロモ @cook_40093558
に公開

似たレシピ