ノンオイル!とろとろクリームシチュー風

kirineco
kirineco @cook_40229392

豆乳とオートミールで食べごたえバッチリなクリームシチュー風スープ!乳製品不使用。ダイエットにも!
このレシピの生い立ち
ダイエット中にシチューが食べたくなって作った豆乳クリームスープがサラサラで少し味気なくて、翌日朝ごはんにオートミールを少し入れたらトロトロのシチューみたいになってとても美味しかったので、レシピにしてみました。

ノンオイル!とろとろクリームシチュー風

豆乳とオートミールで食べごたえバッチリなクリームシチュー風スープ!乳製品不使用。ダイエットにも!
このレシピの生い立ち
ダイエット中にシチューが食べたくなって作った豆乳クリームスープがサラサラで少し味気なくて、翌日朝ごはんにオートミールを少し入れたらトロトロのシチューみたいになってとても美味しかったので、レシピにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約二人分
  1. 鳥ささみ肉 一本
  2. たまねぎ 1/4個
  3. お好みの野菜、きのこ 好きなだけ
  4. 無調整豆乳 300cc
  5. お湯 150cc
  6. オートミール 大さじ4
  7. 日本酒または白ワイン 大さじ1
  8. 塩、こしょう 適宜
  9. 顆粒コンソメ 小さじ2
  10. 電子レンジ 600w

作り方

  1. 1

    ささみに軽く塩こしょうをし、酒または白ワインをふりかけてラップをして電子レンジで二分加熱。破裂に注意。

  2. 2

    たまねぎは5ミリ幅に、お好みの野菜も食べやすい大きさに切る。ほうれん草や白菜、チンゲンサイなどは茎と葉に切り分ける。

  3. 3

    葉物野菜の茎部分や火の通りにくそうな野菜、きのこ類と玉ねぎに軽く塩こしょうをふり、ラップをして電子レンジで二分加熱。

  4. 4

    加熱した野菜と葉部分などを全て鍋に入れ、鶏の蒸し汁と豆乳を入れて一煮立ちさせる。(あまりグラグラさせると分離するので注意

  5. 5

    煮立てる間にオートミールをお湯に入れてレンジで二分加熱してふやかす。

  6. 6

    煮立ったら弱火にして顆粒コンソメ、蒸したささみを手で割いて鍋に入れてかき混ぜる。

  7. 7

    コンソメが溶けたらオートミールも入れてかき混ぜる。味見をして、足りなければ塩こしょうで整える。

  8. 8

    ふつふつして来たら火を止めて、五分くらい蒸らして出来上がり!

コツ・ポイント

蒸らすとオートミールが馴染んでトロミが付きます。
白菜やチンゲンサイを入れると食感が良く食べごたえも出ます。
パンやご飯が無くてもお腹いっぱいになりますよ。
ダイエットには芋類を入れずに豆類でボリューム出すのもアリかなと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kirineco
kirineco @cook_40229392
に公開
ご飯食べるの大好き、作るの大好きなきりねこです。日々クックパッドで見つけた美味しそうなレシピを実践したり、オリジナルの料理レシピを考えたりしています。得意なのは大皿と煮込み料理です。これから色々公開していくのでよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ