大豆ミートのベジミートボール

もんたろう∞
もんたろう∞ @cook_40053686

ベジタリアンも満足!お弁当のおかずにも◎
ひき肉を使うより安いので家計節約にも(*^◯^*)
このレシピの生い立ち
娘のお弁当にミートボールを入れてほしいとお願いされたので作ってみました。

大豆ミートのベジミートボール

ベジタリアンも満足!お弁当のおかずにも◎
ひき肉を使うより安いので家計節約にも(*^◯^*)
このレシピの生い立ち
娘のお弁当にミートボールを入れてほしいとお願いされたので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15〜20個分
  1. 大豆ミート(ミンチタイプ) 乾燥状態で65g
  2. ハーブソルト 小さじ2
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. 玉ねぎ 150〜200g
  5. こしょう 適宜
  6. ナツメ 適宜
  7. その他いつもハンバーグに入れているスパイス 適宜

作り方

  1. 1

    大豆ミートに熱湯を注ぎ、10分くらい戻す

  2. 2

    お湯を切り、水でもみ洗いする。ここでしっかりもみ洗いをすることで大豆臭さが取れます。

  3. 3

    玉ねぎをみじん切りにし、火が通るまで炒める。
    あめ色にしなくても大丈夫です!

  4. 4

    ボウルに水切りした大豆ミートと玉ねぎ、片栗粉、スパイス類を入れて混ぜる。

  5. 5

    ひとまとまりになるまで捏ねたら3cmくらいのボール状に丸める

  6. 6

    フライパンに油を敷かないで焼く。
    油を吸ってしまうので、くっつかないフライパンを使ってください。

  7. 7

    完成〜!

コツ・ポイント

材料もつくり方も普通のハンバーグとほぼ変わらず、むしろパン粉や牛乳、卵が要りません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もんたろう∞
もんたろう∞ @cook_40053686
に公開
出来るだけ無添加。でも簡単。気負わずに毎日作れるレシピを目指してます。最近は糖質制限レシピ載せてます。つくれぽいただけると励みになります^_^
もっと読む

似たレシピ