激ウマ!鶏マヨネーズ

こうさちママ @cook_40096128
中華の海老マヨを鶏むね肉に代えて、鶏マヨネーズ♪安くて激ウマ!!意外と簡単すぐできる!家族に大好評でした~♪
このレシピの生い立ち
鶏むね肉が1枚しかない週末のお昼。育ち盛りの息子と大食いの旦那を満足させるボリュームランチが何とかできないかという時に閃いたメニューです☆
激ウマ!鶏マヨネーズ
中華の海老マヨを鶏むね肉に代えて、鶏マヨネーズ♪安くて激ウマ!!意外と簡単すぐできる!家族に大好評でした~♪
このレシピの生い立ち
鶏むね肉が1枚しかない週末のお昼。育ち盛りの息子と大食いの旦那を満足させるボリュームランチが何とかできないかという時に閃いたメニューです☆
作り方
- 1
鶏むね肉は食べやすい大きさにそぎ切りにして、ビニール袋に入れ酒と塩を加えてもみもみ。4~5分置いて馴染ませる。
- 2
その間にレタスを洗って食べやすい大きさに切り水を切って置いておく。小ネギも細かくきざんでおく。
- 3
フライパンに油を入れ温める。
- 4
1のビニール袋に小麦粉を入れて口を閉じふりふり。肉に小麦粉をまぶす。全体が小麦粉をまとうように。
- 5
3の油が温まったら鶏むね肉を入れ揚げ焼きにする。
時々返したり混ぜたりして焦げないようにムラなく焼く。 - 6
揚げている間にボールにマヨネーズとコンデンスミルクを入れ、全体がなめらかに混ざりきるまでまぜまぜ。塩少々で味を調える
- 7
5の鶏むね肉に火が通り周りの衣が少しこんがりするまで揚げ焼きしたら、ボールに移してマヨソースを絡める。
- 8
レタス、鶏マヨを盛り小ネギを散らして完成☆
ごはんと共に盛り付ければワンプレートごはんに♪
コツ・ポイント
鶏むね肉は焼く前に酒でもみもみするのがポイント!柔らかくプリプリに仕上がります。
今回はかさ増ししたくて鶏むね肉にちくわ混ぜてボリュームアップしました。実はちくわだけで作ってもおいしいのです!!
似たレシピ
-
フライパンひとつdeむね肉がうまい鶏マヨ フライパンひとつdeむね肉がうまい鶏マヨ
むね肉も美味しく食べれる<鶏マヨ>(海老マヨの鶏肉verです。)ご飯にも、おつまみにもgood! noripetit -
-
-
-
-
-
柔らか♪むね肉で【鶏マヨ】鶏マヨネーズ 柔らか♪むね肉で【鶏マヨ】鶏マヨネーズ
鶏肉は削ぎ切りにしてバサつかず柔らかに。エビマヨよりもケチャップを多めに使用し、淡白なむね肉でも大満足な『鶏マヨ』です。 mieuxkanon -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19258247