大豆のお肉とたっぷりきのこのドライカレー

スノチャ
スノチャ @cook_40054487

お肉なしでもきのことスパイスのうまみで満足です。
このレシピの生い立ち
スパイシーでヘルシーなカレーが食べたかったので。

大豆のお肉とたっぷりきのこのドライカレー

お肉なしでもきのことスパイスのうまみで満足です。
このレシピの生い立ち
スパイシーでヘルシーなカレーが食べたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大豆のお肉ミンチ 1パック
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 人参 1本
  4. 蓮根 50g
  5. エリンギ 1/2パック
  6. 舞茸 1/2パック
  7. しめじ 1/2パック
  8. ※しょうが 1片
  9. オリーブオイル 大さじ1
  10. カレー粉 大さじ1
  11. 砂糖 小さじ2
  12. 100ml
  13. ローリエ 1~2枚
  14. はちみつ 小さじ1
  15. 味噌 大さじ1
  16. 醤油 大さじ2
  17. スパイス(ナツメグ、コリアンダーシードなど) 好みで
  18. しょうが汁 小さじ1

作り方

  1. 1

    ※の材料をすべてみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルとショウガを入れて、弱火にかける。
    香りがたったら、玉ねぎを加えて、中火で炒める。

  3. 3

    玉ねぎが透き通ったら残りの※の野菜を入れてさらに炒める。

  4. 4

    カレー粉と砂糖を加えて、香ばしい香りが立つまで炒める。
    大豆のお肉を汁ごと加え、水、ローリエも入れる。

  5. 5

    再び煮立ったら、火を弱め、蜂蜜、味噌、醤油、スパイスを加え、少しクツクツする程度の火加減で煮込む。

  6. 6

    汁けがほとんどなくなったら味見をして、調整し、しょうが汁を入れて仕上げる。

コツ・ポイント

野菜はあるもので大丈夫です。きのこは種類が多いほど味が深くなります。カレー粉はしっかり炒めると香りとコクが違います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スノチャ
スノチャ @cook_40054487
に公開

似たレシピ