隠し味は甘酒!辛味噌が効く〜きりたんぽ鍋

3姉妹母ちゃんMin @cook_40103016
そのままカリッと、浸してジュワー、簡単にきりたんぽ風鍋が出来ちゃいます
このレシピの生い立ち
ポカポカレシピを考えて
隠し味は甘酒!辛味噌が効く〜きりたんぽ鍋
そのままカリッと、浸してジュワー、簡単にきりたんぽ風鍋が出来ちゃいます
このレシピの生い立ち
ポカポカレシピを考えて
作り方
- 1
鍋に昆布と水を入れておく
- 2
好みの野菜を刻んで入れる。
今回はニンジン、白菜、もやしにしました
豚肉もお好みのものでどうぞ。 - 3
甘酒と醤油を入れて煮込む
- 4
☆を全て混ぜる。スリコギなどで少しねばりが出てまとまるまで。
手で混ぜても大丈夫です。 - 5
まとまった☆を4等分して丸める
穴を開けずに長い俵おむすびのような形にします - 6
フライパンで焼き上げる。中火程度で、ごま油は大さじ1程度使うと香りが良いです。焼けたら割り箸を二本ずつさす。
- 7
・の調味料を全て合わせる
子どもさんが食べるときは、コチュジャンを入れないバージョンで食べてください - 8
完成〜
各自で鍋をつつきながら、きりたんぽは辛味噌をつけてそのまま食べたり
スープにつけたりとお好みでどうぞ - 9
実はこのレシピコンテスト用に考えたものです。ポカポカレシピとの事で鍋にして、甘酒を隠し味に
- 10
きりたんぽに刺した割り箸をそのまま使ってスープも食べられるようにしてみました
コツ・ポイント
きりたんぽは表面をカリッと焼くと本当に美味しいです。辛味噌をつけるともっと美味しいー
似たレシピ
-
-
子どもと作りたい、ズボラなきりたんぽ鍋 子どもと作りたい、ズボラなきりたんぽ鍋
子供たちが好きな鍋はきりたんぽ!握らないで作る、ずぼらなきりたんぽ鍋です。ごはんつぶす過程をお手伝いしてもらいます! ちいさなしあわせKT -
-
-
-
-
腸まで届くバーリーマックス入きりたんぽ鍋 腸まで届くバーリーマックス入きりたんぽ鍋
腸の奥まで届くバーリーマックス(スーパー大麦)をきりたんぽに入れてみたら、プチプチした食感のきりたんぽ鍋が出来ました。 健康王子 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19260503