隠し味は甘酒!辛味噌が効く〜きりたんぽ鍋

3姉妹母ちゃんMin
3姉妹母ちゃんMin @cook_40103016

そのままカリッと、浸してジュワー、簡単にきりたんぽ風鍋が出来ちゃいます
このレシピの生い立ち
ポカポカレシピを考えて

隠し味は甘酒!辛味噌が効く〜きりたんぽ鍋

そのままカリッと、浸してジュワー、簡単にきりたんぽ風鍋が出来ちゃいます
このレシピの生い立ち
ポカポカレシピを考えて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人前
  1. 豚肉 300くgくらい
  2. ニンジン 1本
  3. 白菜 1/4玉
  4. もやし 1パック
  5. 甘酒 大さじ2
  6. 醤油 大さじ3
  7. 1と1/2カップ
  8. 昆布(顆粒だし) 適量
  9. ☆温かいご飯 茶碗大盛り2杯
  10. 白ごま 大さじ1
  11. ☆塩 小さじ1
  12. ごま 適量
  13. 甘酒 大さじ1
  14. ・味噌 大さじ1
  15. コチュジャン 大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に昆布と水を入れておく

  2. 2

    好みの野菜を刻んで入れる。
    今回はニンジン、白菜、もやしにしました
    豚肉もお好みのものでどうぞ。

  3. 3

    甘酒と醤油を入れて煮込む

  4. 4

    ☆を全て混ぜる。スリコギなどで少しねばりが出てまとまるまで。
    手で混ぜても大丈夫です。

  5. 5

    まとまった☆を4等分して丸める
    穴を開けずに長い俵おむすびのような形にします

  6. 6

    フライパンで焼き上げる。中火程度で、ごま油は大さじ1程度使うと香りが良いです。焼けたら割り箸を二本ずつさす。

  7. 7

    ・の調味料を全て合わせる
    子どもさんが食べるときは、コチュジャンを入れないバージョンで食べてください

  8. 8

    完成〜
    各自で鍋をつつきながら、きりたんぽは辛味噌をつけてそのまま食べたり
    スープにつけたりとお好みでどうぞ

  9. 9

    実はこのレシピコンテスト用に考えたものです。ポカポカレシピとの事で鍋にして、甘酒を隠し味に

  10. 10

    きりたんぽに刺した割り箸をそのまま使ってスープも食べられるようにしてみました

コツ・ポイント

きりたんぽは表面をカリッと焼くと本当に美味しいです。辛味噌をつけるともっと美味しいー

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
3姉妹母ちゃんMin
3姉妹母ちゃんMin @cook_40103016
に公開
3姉妹の育児に追われながら、簡単にできて家族が喜ぶものを作れるように、試行錯誤の毎日です。ブログやっています。良かったら覗いてみて下さい朝の一時間でラクウマ3食お家ごはん~腹ぺこ3姉妹日記~http://ameblo.jp/hitomi-008/
もっと読む

似たレシピ