味に迷いなし!豚のねぎ巻き

CHiKiii☆ @cook_40220647
味付けは梅干だけ☆
たっぷりネギと豚肉を食べるなら決まり!
ネギが苦手なら、きのこでも代用可能(о´∀`о)
このレシピの生い立ち
丸太切りしたネギを巻くと、食べる時にネギが飛び出るので、シャキシャキと味わえる巻き方を考えました!あとは…味付けが迷走しないような、手軽さ♪
味に迷いなし!豚のねぎ巻き
味付けは梅干だけ☆
たっぷりネギと豚肉を食べるなら決まり!
ネギが苦手なら、きのこでも代用可能(о´∀`о)
このレシピの生い立ち
丸太切りしたネギを巻くと、食べる時にネギが飛び出るので、シャキシャキと味わえる巻き方を考えました!あとは…味付けが迷走しないような、手軽さ♪
作り方
- 1
長ネギを長い斜め切りにする。
大葉は軸を切り落とす。
- 2
梅干は種を取り除いて、包丁でたたく。そのあと酒を加えてなめらかにする。酒がない時は水でもOK
(肉に塗りやすくする為)
- 3
豚肉を一枚広げて、うすく梅干を塗り、手前に大葉を広げ、その上に切った長ネギをのせる。
(のせすぎると肉が破れます)
- 4
手前から奥へ、長ネギを巻き込むように巻いていく。肉が薄すぎたり、短かったりしたら、数枚重ねて使って下さい。
- 5
熱したフライパンに油をしいて、巻き終わりを下にして、並べて焼いていく。くっついたら、ひっくり返し、焼き目をつけていく。
- 6
ネギはクタクタにならない方が歯応えがあって美味しいので、豚肉に焼き色がついて火が通り、ネギがしんなりしたら、完成!
- 7
人気検索トップ10入り!
ありがとうございます☆★
コツ・ポイント
お肉の特売日に!!
梅干を食べる習慣のない方は、梅肉のチューブとかを使われてもOKです。しっかり塗れば濃い味付けになります。お酒のおつまみにも!
大葉はアクセントになるけど、なくても大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19261020