ローストポーク☆かぼちゃトマトソース添え

fooma16
fooma16 @cook_40115764

柔らかい豚もも肉に、ホクホクかぼちゃ入りのトマトソースを添えて(^^)
このレシピの生い立ち
トマトソースに秋らしく、かぼちゃを合わせてみたくて作りました。

ローストポーク☆かぼちゃトマトソース添え

柔らかい豚もも肉に、ホクホクかぼちゃ入りのトマトソースを添えて(^^)
このレシピの生い立ち
トマトソースに秋らしく、かぼちゃを合わせてみたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚ももブロック 300g
  2. 小さじ1/2強
  3. こしょう 少々
  4. かぼちゃ 1/4個
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. トマト缶 1缶
  7. コンソメキューブ 2個
  8. 赤ワイン 50cc
  9. 牛乳 50cc
  10. ケチャップ 大さじ2
  11. みりん 大さじ2
  12. 適量
  13. ピザ用チーズ 適量

作り方

  1. 1

    豚もも肉全体に塩、こしょうをまんべんなくすりこむ。ラップにくるんで、冷蔵庫でねかす。(2時間~)

  2. 2

    1の豚肉を冷蔵庫から取り出し、30分ほど室温におく。フライパンに油を少々ひいて熱し、強めの中火で豚肉の表面を焼く。

  3. 3

    各面1分半ずつ、しっかり焼き目をつけて火を止める。
    耐熱のラップにくるみ、更に耐熱のジップ袋に入れて密閉する。

  4. 4

    鍋、もしくは炊飯器に80℃くらいのお湯をはり、3の豚肉を入れておもしをして浮かないようにし、45分間保温する。

  5. 5

    ソース作り。
    玉ねぎは1センチ角にカットし、かぼちゃは1.5センチ角くらいにカットする。(皮の有無はお好みで)

  6. 6

    3の豚肉の油が残ったフライパンに玉ねぎを入れて炒め、しんなりしたらかぼちゃを加えて炒める。

  7. 7

    6にトマト、赤ワイン、牛乳、コンソメキューブ、ケチャップ、みりんを入れ、全体を混ぜ合わせて、蓋をして15分ほど煮込む。

  8. 8

    塩で味を調え、かぼちゃが柔らかくなったら、仕上げにチーズを散らし、蓋をして火を止める。

  9. 9

    4の豚肉の保温が終わったら、袋ごと氷水につけてあら熱をとり、取り出してスライスする。

  10. 10

    8のソースを皿に広げ、9の豚肉を盛って完成。

コツ・ポイント

トマトソースは塩を控えて、パルメザンチーズを削って中に溶かし込んでも、コクが出て美味しいですよ。
豚肉の厚さによっては保温時間を変えた方がいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fooma16
fooma16 @cook_40115764
に公開
現在5歳児のママ。お友達とワイワイ食べるのが好きなので、おもてなしにも使える料理を載せてます☆
もっと読む

似たレシピ