クリーミィ♪野菜たっぷりツナトマトソース

くぅみん♪
くぅみん♪ @cook_40055935

写真はオムライスにしました♪いろいろ使える便利なまろやかトマトのソース☆
このレシピの生い立ち
トマト缶が半分余ってるときに常備ソースとして作ってみた。

クリーミィ♪野菜たっぷりツナトマトソース

写真はオムライスにしました♪いろいろ使える便利なまろやかトマトのソース☆
このレシピの生い立ち
トマト缶が半分余ってるときに常備ソースとして作ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホールトマト缶 1/2缶(200g)
  2. ツナ缶 1缶
  3. 玉ねぎ 大1/2個
  4. 人参 小1/2本
  5. キャベツ 一枚
  6. ・ガーリックオイル 大さじ1
  7. ・酒 大さじ2
  8. ・コンソメ 1個
  9. ・はちみつ 大さじ1/2強
  10. ・ケチャップ 大さじ1/2強
  11. ・中濃ソース 大さじ1/2強
  12. 豆乳 50cc
  13. *<調節用>
  14. ・塩麹 小さじ1

作り方

  1. 1

    野菜は全部みじん切り。フライパンにオイルを敷いて弱火で玉ねぎと人参とコンソメを炒める。

  2. 2

    コンソメはわざわざ砕かなくても、自然に溶けてきたり、ヘラで潰しながらで良い。味が入っていきます。

  3. 3

    玉ねぎがしんなりしてきたらキャベツを加えひと炒めし酒も入れる。ツナ(水、油切りなし)トマトを加えヘラで潰しながら煮る。

  4. 4

    塩麹以外の調味料を入れ、弱火でコトコト煮込む。10分弱くらいかな。豆乳を加えひと煮立ちさせる。

  5. 5

    味をみて塩麹で味を整える。ないときは塩をひとつまみずつから入れてみて。

コツ・ポイント

にんにくがなかったのでガーリックオイルを使いました。にんにくみじん切り+サラダ油使用でもちろんOK!パスタにそのままかけてよし、サニーレタス敷いて温玉のせ丼に、コロッケやカツのソースに使い道色々♪小分けして冷凍しとくと便利よ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くぅみん♪
くぅみん♪ @cook_40055935
に公開
簡単にササッと作れる、市販品に盛れるレシピ挙げていきます。ダイエットにも使えるレシピも挙げますね!こんなんで?と思っても、使える実証済みレシピ!!
もっと読む

似たレシピ