作り方
- 1
大根は皮をむき2㎝厚のいちょう切りにして米の研ぎ汁で透き通るまで茹でる。
- 2
1をザルにとり水でよく洗い鍋に入れる。
- 3
2の鍋にたっぷりの水とだしパックを入れ中~弱火でフタをしやわらかく煮る。
- 4
大根が十分軟らかくなったら鍋から2カップのだし汁を小鍋にとる。
- 5
小鍋に○の材料を入れて肉をほぐし火にかける。沸騰したらアクをとる。
- 6
5に水溶き片栗粉を入れて強めにとろみをつける。
- 7
大根に6をかける。あれば青ネギや柚子などをあしらう。
- 8
残りのだし汁はお味噌汁にするとエコでとても美味しいです。
コツ・ポイント
美味しいだしパックを使うのがおすすめです。
似たレシピ
-
-
-
大根のひき肉あんかけ★フライパンで時短 大根のひき肉あんかけ★フライパンで時短
大根があまってしまって、いつものあんかけより、コクを出そうとマオリシーズニングを使いました(^ ^)kanataiga
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19266638