白葱と豚ミンチでマジウマ麺★きしめん最高

シンプルになりがちな名古屋名物きしめんを、リーズナブルな材料で豪華に変身
豚バラさん最近高いから、安定の豚ミンチ採用♪
このレシピの生い立ち
きしめん食べる際に腹持ちよい暖まる物にしたいと思い、考案。
イメージとしては鴨南蛮蕎麦的な感じでしょうか?
白葱と豚ミンチでマジウマ麺★きしめん最高
シンプルになりがちな名古屋名物きしめんを、リーズナブルな材料で豪華に変身
豚バラさん最近高いから、安定の豚ミンチ採用♪
このレシピの生い立ち
きしめん食べる際に腹持ちよい暖まる物にしたいと思い、考案。
イメージとしては鴨南蛮蕎麦的な感じでしょうか?
作り方
- 1
葱を3cm位に切ります。
きしめん(うどんでもok!)が生や乾なら茹で湯を沸かします。
フライパンを熱します。 - 2
ニンニクホールならみじん切りにします。
チューブ使用で3cm程度 - 3
フライパンで葱を片面1分程度で裏返しまた1分焼きます
油はフライパン次第で薄く使って下さい
次の行程と同時進行可です
- 4
焼いた葱は取りだします。
次に豚ミンチを炒めます。
軽くばらかせたら砂糖を混ぜ混ぜ、
更にニンニクさんを軽く纏わせます - 5
2と3は逆でも同時にフライパン上でも構いませんが、
なれないと焦がしたり葱を崩したりしますので
手慣れてない方は別個推奨 - 6
焼いたりしてる間に
生麺や乾麺は指示時間の−2分で茹でておきます。または茹で上がりに合わせて7の汁に火を入れます
- 7
フライパン(でかいフライパンなら鍋でも良いですよ)にミンチと葱を戻します。
※焼きが一緒でもokな理由はこの為です
- 8
用意していた汁をいれます。
※簡単さを増す為めんつゆにしてますが、お好みの手製味付けな汁を使われても問題なしです
- 9
軽くひと煮立ちする位に火を入れます
- 10
軽く煮たった汁に麺をいれ、吹き零れない程度の火で残りの2分を煮込みます
タイミングがあわなかった場合は伸び考慮で短めに
- 11
麺で下がった汁温が上がり煮たって来たら、味が馴染む様に軽く混ぜます。
- 12
盛り付け時に、先に麺をあとに汁なイメージで椀に入れますと見た目も美味美味になりますよ。
暖かいうちにお召し上がり下さい
- 13
肉を炒める際に、濃い味がお好みなら軽く醤油を使われても宜しいかと。
軽い甘味が豚ミンチからも出ますから、入れ過ぎは注意
- 14
カロリーオフに鶏さんでもいけますが、やはり淡白に…
ピリ辛に味変したりなら良いかも。
レシピ味付けなら豚さんオススメです
コツ・ポイント
手際に自信がなく麺がのびるのが心配な方は、、、
炒め系をやりきってから茹でても問題なしです。
少し時間はかかりますが、失敗するより良いかと
肉は炒めが甘いと汁が濁ります
また、炒めすぎると肉が固くなりふわふわそぼろではなくなるので注意を!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
豚ひき肉と白ねぎの辛味まぜそば 豚ひき肉と白ねぎの辛味まぜそば
豚ひき肉の旨味、にんにく、白ねぎの香り、一味唐辛子の辛味、だし醤油で味付けして、太麺とあえて、半熟卵をとろ~りからめて♪ ピーさんの゚ー゚゚
その他のレシピ