触感が楽しい♪時短で作るかき菜の塩漬け

あややむら @cook_40147434
かき菜を生のまま塩で漬けます。茎の硬いところはマグカップの裏を利用してドンドンと叩けば、時短になります!
このレシピの生い立ち
時間のかかる漬物ですが、身の回りの簡単なもので茎をつぶせば早く漬かると思いました。
触感が楽しい♪時短で作るかき菜の塩漬け
かき菜を生のまま塩で漬けます。茎の硬いところはマグカップの裏を利用してドンドンと叩けば、時短になります!
このレシピの生い立ち
時間のかかる漬物ですが、身の回りの簡単なもので茎をつぶせば早く漬かると思いました。
作り方
- 1
かき菜をよく洗い、水気を切る。
- 2
ボールに塩を入れ、かき菜を入れて手でよくもむ。
体重をかけて上からよくもむとよい。 - 3
しんなりしてきたら、かき菜をまな板に乗せ、茎部分をマグカップの裏でどんどんと叩き、つぶす。
- 4
鷹の爪も加え、さらにもみ込む。
小さめのボールに重しを乗せ、2の上に乗せて1時間ほど置く。 - 5
3を水洗いし、手で絞り、包丁で切り分ける。
コツ・ポイント
・茎はマグカップの取っ手を持って、どんどんとたたくと、繊維が破壊されて味が染みやすくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19276444