山菜いかめし 〜蕗の薹バターを乗せて〜

ほまんく
ほまんく @cook_40093671

山菜いかめし作りました
このレシピの生い立ち
山菜を使った料理を考えました

山菜いかめし 〜蕗の薹バターを乗せて〜

山菜いかめし作りました
このレシピの生い立ち
山菜を使った料理を考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 壺抜きいか 1ぱい
  2. もち米 1/2合
  3. 山菜水 適量
  4. 出汁の素 適量
  5. 適量
  6. 醤油 適量
  7. 蕗葉っぱ 1枚
  8. タラの芽 1本
  9. 天ぷら粉 適量
  10. バター 30g
  11. 蕗の薹 4個

作り方

  1. 1

    もち米を洗い、水に30分以上つける。山菜の水煮と合わせ壺抜きしたいかに詰めていく。

  2. 2

    壺抜きした、いかの先を爪楊枝でとめる。

  3. 3

    出汁のなかに入れ煮ていく。薄味をつけておく。煮汁の中にも山菜を入れ飾り用に煮込んでおく。

  4. 4

    先に蕗の薹バターを作ります。蕗の薹を細かく刻んですぐにバターで炒め冷まし固める

  5. 5

    いかを煮込んでる間に蕗の葉っぱを素揚げし、タラの芽を天ぷらにしておきます。飾り用です

  6. 6

    30ふんくらいにこんで、蕗の薹バターが冷やし固まったら、切り分ける。あとは盛り付けるだけです

コツ・ポイント

いかに詰めるご飯は7分目くらいにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほまんく
ほまんく @cook_40093671
に公開
たまーに作ったオリジナルレシピや夕御飯を載せてます。
もっと読む

似たレシピ