作り方
- 1
ラップの上に鶏もも1枚乗せて、その上ににんじんの拍子切りをのせる。
- 2
ラップの端をもってくるくる巻いていく。キャンディみたいにはしっこはくるくるとめておく。
- 3
蒸し器で10分ほどむす。中まで火が通ってなくていいですよ〜♪
- 4
その間に大根を5mm厚さに切り、昆布だしと塩で茹でる。
- 5
こんな感じ。
- 6
フライパンにAの調味料を全ていれ、蒸した鶏ももを入れて煮詰めていく。水飴はなくてもいいよ♪
- 7
茹で上がった大根をフライパンで焼き色をつける。油はいりません。
- 8
お皿に大根を2枚のせ、、
- 9
その上に細かくした枝豆をのせる。
- 10
鶏ももを端から5等分ぐらいに切り…大根の上にのせて、煮詰まったソースをかければ完成!
コツ・ポイント
蒸す時間が長すぎると固くなるので注意!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
大根貝柱ステーキ 椎茸大根葉照焼きソース 大根貝柱ステーキ 椎茸大根葉照焼きソース
大根が止まりません!流行りのアニメの「柱」によせて貝柱のせ!更に貝柱には緑と黒の市松模様に寄せて隠し包丁! KitchenGP -
ガッツリ☆鶏もも肉の照り焼きステーキ ガッツリ☆鶏もも肉の照り焼きステーキ
和風のチキンが食べたい時にとってもオススメです☆照り焼きソースとチキンの肉汁が相まってとっても美味しいですよ♡ くっちゃんまる☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19279952