鶏の軟骨入りつくね

えりじろう
えりじろう @cook_40098323

居酒屋定番の軟骨つくね☆

このレシピの生い立ち
つくね好きなので自分で作ってみました。

鶏の軟骨入りつくね

居酒屋定番の軟骨つくね☆

このレシピの生い立ち
つくね好きなので自分で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. 鶏なんこつ(やげん) 100g
  2. 鶏挽肉 150~200g
  3. 長ネギ 3~4センチ分
  4. 卵黄 1個分
  5. 塩コショウ 少々
  6. 片栗粉 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. みりん 大さじ4
  9. 醤油 大さじ2
  10. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    鶏軟骨を包丁でたたいて細かくみじん切りにする。※フードプロセッサーを使ってもOK。
    長ネギもみじん切りにしておく。

  2. 2

    ボウルに1と鶏挽肉を入れて、塩コショウ、片栗粉をふってよく練り混ぜる。

  3. 3

    2を4等分にして小判型にする。

  4. 4

    フライパンに油を入れて、熱し、3を入れて、両面こんがりと焼く。

  5. 5

    酒を振りいれ、蓋をして軽く蒸し焼きにする。

  6. 6

    みりん、醤油を入れて弱火で炒め煮にする。

  7. 7

    つくねにタレの色がついてきたら、皿に盛り、タレをまわしかけて卵黄をのせて出来上がり☆

コツ・ポイント

①軟骨をたたくのは結構大変なので、フードプロセッサーがあるならそっちの方が楽です。ただし、細かくなりすぎないように注意。
②柔らか目のつくねが良いなら手順2の段階で溶き卵1/2個を加えてもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えりじろう
えりじろう @cook_40098323
に公開
他の方のレシピをみて更に上達出来ればいいなぁと思います。。。
もっと読む

似たレシピ