レンジで簡単☆ご飯がすすむ麻婆春雨。

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

レンジでたったの4分でご飯がすすむしっかり味の麻婆春雨が出来ちゃいます。中華料理の付け合わせやお弁当にも便利です。
このレシピの生い立ち
レンジで麻婆豆腐が作れたのでレンジで麻婆春雨も出来る筈と思い作りました。

レンジで簡単☆ご飯がすすむ麻婆春雨。

レンジでたったの4分でご飯がすすむしっかり味の麻婆春雨が出来ちゃいます。中華料理の付け合わせやお弁当にも便利です。
このレシピの生い立ち
レンジで麻婆豆腐が作れたのでレンジで麻婆春雨も出来る筈と思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 乾燥春雨 30g
  2. 長ネギ 10cm
  3. 挽肉 50g
  4. オイスターソース 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. 創味シャンタンDX 小さじ1
  7. 醤油 小さじ1
  8. 味噌 小さじ1
  9. 砂糖 小さじ1
  10. にんにくすりおろし 小さじ1/4
  11. 生姜すりおろし 小さじ1/4
  12. 150cc
  13. 水溶き片栗粉
  14. 片栗粉 小さじ1+小さじ2
  15. 仕上げ用
  16. 胡麻 適宜

作り方

  1. 1

    長ネギはみじん切り。

  2. 2

    耐熱容器に長ネギ、挽肉、★の調味調を全て入れてよく混ぜる。

  3. 3

    その上に春雨をのせる。長いものは食べやすい大きさに切ってからのせて下さい。

  4. 4

    蓋をずらしてのせて(蓋はしません)600wのレンジで2分加熱。

  5. 5

    加熱後全体を混ぜたら再び蓋をのせて600wのレンジで2分加熱。

  6. 6

    その間に水溶き片栗粉を作っておく。

  7. 7

    加熱終了後水溶き片栗粉を加えてよく混ぜ、とろみがついたら出来上がり。仕上げにお好みで胡麻を振る。

コツ・ポイント

仕上げの水溶き片栗粉は全量を入れると結構しっかり目にとろみがつきます。ゆるめが好みの場合は入れる量を調節して下さい。今回挽肉は豚挽肉を使用しています。鶏挽肉だとよりあっさりとした仕上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

似たレシピ