スペインの秋の味 ニスカロスご飯

湖の塔 @cook_40130548
秋のスペインの味覚、きのこのニスカロスをサフランと一緒に炊き上げました。
このレシピの生い立ち
「ニスカロスには荒野のハーブが似合う」と言う友人のコメントと、スペイン料理教室でご飯物を習った時に、先生が「ニスカロスとソブラサーダのご飯は美味しい」とのコメントをヒントに、適当に作ってみたら悪くなかったので。
スペインの秋の味 ニスカロスご飯
秋のスペインの味覚、きのこのニスカロスをサフランと一緒に炊き上げました。
このレシピの生い立ち
「ニスカロスには荒野のハーブが似合う」と言う友人のコメントと、スペイン料理教室でご飯物を習った時に、先生が「ニスカロスとソブラサーダのご飯は美味しい」とのコメントをヒントに、適当に作ってみたら悪くなかったので。
作り方
- 1
ニスカロスを良く洗う。芯の部分は穴が空いていて虫に食われている事が多いので切り取り、一口大に切る。
- 2
玉ネギ、にんにくをみじん切りにし、オリーブ油大さじ2で弱火で炒める。
- 3
2の玉ネギが透明になってきたら、オリーブ油大さじ2を加え、ニスカロスを入れて更に弱火で炒める。
- 4
しんなりしてきたら、チョリソペースト、ローズマリー、タイムを入れ、よく炒め混ぜる。
- 5
チョリソペーストが全体に混ざったら、お米を入れ2~3分更に炒める。
- 6
温めた野菜スープストックを加え、サフランを全体に散らばし、10分ほど蓋をしないで強火にかける。
- 7
弱火にし、更に8分程火にかける。この時かき混ぜてはいけません。焦げ付きが気になる時は、フライパンをゆすって様子を見る
- 8
味見をして、塩を調整し、蓋をして5分蒸らして出来上がり!
- 9
蒸らし終わったら冷めない内にすぐ頂きます。今回はイタリアンパセリを飾ってみました。
コツ・ポイント
炒めるお米は研ぎません。お米にスープストックを加える時は必ず温めてから。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19281701