豚の紅茶煮

CHAMBORD
CHAMBORD @cook_40231156

好みの野菜と一緒でも、おつまみとしてそのままでも、とにかく簡単!漬けだれをかけなければ酸味もなくお子様も食べられます!
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた1品です。
一緒に野菜もたっぷり取れるし、何よりも手間がかからないので我が家の定番です!

豚の紅茶煮

好みの野菜と一緒でも、おつまみとしてそのままでも、とにかく簡単!漬けだれをかけなければ酸味もなくお子様も食べられます!
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた1品です。
一緒に野菜もたっぷり取れるし、何よりも手間がかからないので我が家の定番です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ひれかたまり(豚ももでもOK) 250グラムくらい
  2. レタス、水菜、キュウリしそなど好みの野菜 適量
  3. 醤油 100cc
  4. みりん 40cc
  5. お酢 40cc
  6. 紅茶パック 2~3パック
  7. タコ糸

作り方

  1. 1

    煮崩れしない様に豚ひれ肉のかたまりに、タコ糸をぐるぐるに巻いていく。

  2. 2

    鍋に豚肉がひたるくらいに水をいれ、沸騰させる。沸騰したら豚肉と紅茶パックを入れて、弱火で25~30分煮る。

  3. 3

    煮終わったらそのままで完全に冷ます。冷めたらチャック付き袋などに醤油・みりん・お酢、豚肉を入れ、冷蔵庫で一晩置く。

  4. 4

    ひもをはずし、薄くスライスした豚肉をお好みの野菜の上に乗せて完成!漬けだれをかけて食べる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CHAMBORD
CHAMBORD @cook_40231156
に公開
子どもが食事が楽しくなるように、色々な工夫や手間をかけずに、作れる美味しい1品料理を載せていきたいと思います!
もっと読む

似たレシピ