出汁要らず、豆乳茶碗蒸し

T・温子
T・温子 @cook_40054162

だし汁の替わりに豆乳を利用すると手間要らず!
このレシピの生い立ち
豆乳をにがりで固めても上手くいかないので、卵を入れてみたら、簡単に滑らかに固まりました。
そこで、茶碗蒸しに応用してみました。
今はほとんどこの方法で茶碗蒸しを作ります。

出汁要らず、豆乳茶碗蒸し

だし汁の替わりに豆乳を利用すると手間要らず!
このレシピの生い立ち
豆乳をにがりで固めても上手くいかないので、卵を入れてみたら、簡単に滑らかに固まりました。
そこで、茶碗蒸しに応用してみました。
今はほとんどこの方法で茶碗蒸しを作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 卵(全卵) 1個(50g)
  2. 豆乳 200ml
  3. 3g
  4. 薄口しょうゆ 5ml
  5.   白身魚えび   30g
  6.   ささみ   30g
  7.   (ゆりね   10g  
  8.   しめじな   10g
  9.   三つ葉ゆず   少々

作り方

  1. 1

    魚(えび)、ささみ、きのこ、ゆりねなど材料を食べやすく切ります

  2. 2

    器に①を入れます

  3. 3

    ボールに卵を割り入れ、塩、薄口しょう油を加え調味します

  4. 4

    ③の卵をときほぐし、豆乳を混ぜ込みます

  5. 5

    ②の器に④の豆乳卵を入れ、3cm位湯を入れた鍋に入れ、約10分加熱(または電子レンジで自動過熱)します

  6. 6

    出来上がり直前にゆず、三つ葉を入れます

コツ・ポイント

出しの替わりに豆乳を利用すると手間要らず、その上、固まりやすいです。失敗なし!
茶碗蒸しの具材は何でもOK!前日の煮物の残り、冷蔵庫の残り物!何を入れても美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
T・温子
T・温子 @cook_40054162
に公開
料理好き、手抜き、なんちゃって料理もチャレンジしています。色気より食い気の女子大生の娘をどうすれば、ファッションに目覚めさせることが出来るのか、悩んでいます。みなさんのアイデアレシピが楽しみです
もっと読む

似たレシピ