大根ステーキ

ベロニカの会taeko
ベロニカの会taeko @cook_40048128

みずみずしい大根を、丸ごと美味しくオシャレにいただきます!
大根ステーキ、これだけでも立派な1品です。
このレシピの生い立ち
みずみずしい大根を、丸ごと美味しく食べたい!
しかも簡単に、オシャレに・・

大根を厚めにカットして、大根おろしをのせて、葉と茎をトッピングしたら、美味しくオシャレになりました。

大根ステーキ

みずみずしい大根を、丸ごと美味しくオシャレにいただきます!
大根ステーキ、これだけでも立派な1品です。
このレシピの生い立ち
みずみずしい大根を、丸ごと美味しく食べたい!
しかも簡単に、オシャレに・・

大根を厚めにカットして、大根おろしをのせて、葉と茎をトッピングしたら、美味しくオシャレになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 1/2本
  2. 大根の葉と茎 適量
  3. かつおぶし 適量
  4. ごま 少々
  5. 粗挽き黒コショウ 少々
  6. ポン酢or醤油 適量

作り方

  1. 1

    大根を、1cmの厚みの輪切り(4枚)にし、皮をむく。両面に十文字に切れ目を入れる。
    レンジでやわらかくする。

  2. 2

    残りの大根で、大根ステーキ1枚に小さじ1くらいを目安に大根おろしを作る。水分を少しきっておく。

  3. 3

    大根の葉と茎は食べやすい大きさにカットする。茎は斜めに切ると見た目が良いですよ。

  4. 4

    フライパンにごま油を入れて、やわらかくなった大根にこんがり焼き色をつける。
    空いているところで、葉と茎も軽く炒める。

  5. 5

    皿に、大根・コショウ(少し多め)・大根の葉と茎・大根おろし・かつおぶしを盛る。

  6. 6

    好みで、ポン酢or醤油をかけていただく。熱々をどうぞ!

コツ・ポイント

油をオリーブオイル、かけるものをドレッシングにかえるだけで、和・中・洋のどの料理にも合いますよ!葱をのせても美味しい!
大根の葉が無い場合は、大根の葉近くの部分を水に活けておくと、葉が伸びます。伸びたのをお使いください。…ブログのお友達より

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ベロニカの会taeko
ベロニカの会taeko @cook_40048128
に公開
田園のなかにある、田舎を美しくデザインした『焚き火小屋』で、ここにあるものを大切にしたワークショップをしています。収穫した野菜を『かまど』と『炉』の焔で調理した、美味しいレシピをご紹介しています!
もっと読む

似たレシピ