コンソメスープでとろっとろホワイトソース

簡単でとろっとろのホワイトソースレシピです。このソースを使って作るグラタンは絶品ですよ♡
このレシピの生い立ち
とびっきり美味しいグラタンを作りたい!と思い、そのために美味しいホワイトソースのレシピを探し始めました。当時ダマになってしまった経験から苦手意識があったのですが、このレシピに出会い目からウロコでした。手順等はアレンジしています♡
コンソメスープでとろっとろホワイトソース
簡単でとろっとろのホワイトソースレシピです。このソースを使って作るグラタンは絶品ですよ♡
このレシピの生い立ち
とびっきり美味しいグラタンを作りたい!と思い、そのために美味しいホワイトソースのレシピを探し始めました。当時ダマになってしまった経験から苦手意識があったのですが、このレシピに出会い目からウロコでした。手順等はアレンジしています♡
作り方
- 1
こんな便利なグッズがあります。手間が省けるのでオススメです。
- 2
沸騰したお湯200mlにコンソメ(固形)1個を入れて溶かしコンソメスープを作る。粒があったら軽くかき混ぜるとすぐ溶けます
- 3
鍋を弱火で熱し、バターを溶かす。溶けたら薄力粉を一気に振り入れる。このとき味噌こし器があると便利です。
- 4
弱火のまま、木じゃくしで焦がさないようによく炒める。
- 5
牛乳(冷たいままでOK)を何回かに分けて加えていく。泡立て器を使うと上手にできますよ。(注:アルミ製の鍋にはNG)
- 6
このような状態(牛乳が混ざり合った)になったらまた牛乳を加える。
- 7
次にコンソメスープを少しずつ加えていき、混ぜながら煮詰めていく。牛乳を入れた時よりサラサラした状態ですが大丈夫です。
- 8
かき混ぜるスピードを少し弱め、時々手を休めながらふつふつしてとろみがつくまで、ゆ〜っくりかき混ぜる。
- 9
とろみがつき、よい香りがしてきたら塩・胡椒で味を整えてできあがり。
- 10
とろっとろのホワイトソースを使った、ぷりっぷりの海老グラタンのレシピはこちらへ
ID:19287279
コツ・ポイント
ずっ〜と弱火で根気よくまぜることだけです。長いことこのレシピでホワイトソースを作っていますが、ダマになったことは一度もないので自信をもってオススメします。簡単にとろっとろホワイトソースが作れますよ♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
焼き葱と鮭のフレークのコンソメスープ 焼き葱と鮭のフレークのコンソメスープ
鮭フレーク使って簡単スープ。ちょっと余った鮭フレークで大丈夫!焼き葱の芳ばしさと甘さを楽しむスープ。寒い時間のない日に! ぞうさんのお台所 -
-
その他のレシピ