高野豆腐と夕顔の焚物

ききょうのご飯 @cook_40060871
あっさり味の焚物です。夕顔のとろーんと、高野豆腐のじわーが美味しかったです。
このレシピの生い立ち
高野豆腐が余ってたから。夕顔を頂いたから。
高野豆腐と夕顔の焚物
あっさり味の焚物です。夕顔のとろーんと、高野豆腐のじわーが美味しかったです。
このレシピの生い立ち
高野豆腐が余ってたから。夕顔を頂いたから。
作り方
- 1
夕顔の準備1
夕顔の中身を取ります。3cm×5cm位の大きさに切ります。皮を薄くむきます。
- 2
夕顔の準備2
夕顔を茹でます。茹ですぎ注意です。お塩を少し入れて茹でます。
- 3
高野豆腐の準備
高野豆腐を4分の1に切ります。割れちゃう時は水分を含ませるといいです。
- 4
お鍋に茹でた夕顔、高野豆腐、エビの順で入れます。ひたひた位まで出汁を入れます。お塩少々とお醤油少々を入れます。
- 5
弱火でことこと焚きます。
コツ・ポイント
お鍋が大きすぎると動いちゃって高野豆腐が崩れちゃいます。小さめのお鍋がいいかも。
似たレシピ
-
-
【作りおき】凍豆腐の含め煮(高野豆腐) 【作りおき】凍豆腐の含め煮(高野豆腐)
たんぱく質豊富な凍豆腐の定番煮物。簡単で食べやすく日持ちします。凍り豆腐、凍み豆腐、高野豆腐、呼び方は色々。 tenten -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19296672