家計に優しい!簡単!味噌煮こんにゃく

kobokeこぼけ
kobokeこぼけ @cook_40182776

お財布に優しいので、もう一品増やしたくなります。脂肪燃焼と節約のダブルで嬉しいレシピです。おつまみにも!
このレシピの生い立ち
主役ではないこんにゃく
でも、あっさりこんにゃくをしっかり味のおかずに!常にある調味料で簡単に作ってみました。

家計に優しい!簡単!味噌煮こんにゃく

お財布に優しいので、もう一品増やしたくなります。脂肪燃焼と節約のダブルで嬉しいレシピです。おつまみにも!
このレシピの生い立ち
主役ではないこんにゃく
でも、あっさりこんにゃくをしっかり味のおかずに!常にある調味料で簡単に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人〜3人分
  1. こんにゃく 1枚 300グラム
  2. ごま 小さじ1/2
  3. 【合わせ調味料】
  4. カップ1/2
  5. 粉末和風だし 小さじ1/2
  6. 日本酒 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1
  8. 砂糖 大さじ1
  9. みそ 大さじ1
  10. 【照りだし】
  11. みりん(最後に加えて煮る) 大さじ2
  12. カイワレ大根(仕上げ用) 適量

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かす

    調味料を合わせておく

  2. 2

    こんにゃくの両面を格子状に切り込みを入れる

  3. 3

    スプーンで2㎝位の大きさにする

  4. 4

    熱湯で1分間ゆでる

  5. 5

    ざるに上げて水気を切る

  6. 6

    フライパンを熱し、こんにゃくを入れ中火でいる

    水分を飛ばす

  7. 7

    格子状の切れ目がくっきりし、白くなってくるまでいる

    いっている時、キュッキュッと音がしたら、水分が飛んだ合図

  8. 8

    ごま油を加えてさっと炒める

  9. 9

    合わせた調味料を入れる

    煮立ったら中火の弱火にして煮る

  10. 10

    汁気がなくなってきたら、みりんを加えてさらに煮る

    (みりんは照りを出すために後で加える)

  11. 11

    煮汁がなくなったら完成

  12. 12

    盛りつけてカイワレをのせる

    カイワレがない場合はネギや緑のモノを

    七味 ラー油 柚子こしょうなど辛味をかけてどうぞ!

  13. 13

    インスタpic(koboke555)串に刺して味噌おでん風に入れてみました。

コツ・ポイント

格子状の切り込みを深く入れすぎない事。
いる時の音はキュッ!キュッ!がポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kobokeこぼけ
kobokeこぼけ @cook_40182776
に公開
一人暮らしを始めた子供が作れるように!お袋の味を伝授。 いつも同じ味を食卓に!覚書きとして。
もっと読む

似たレシピ