きくらげとレタスのトマ豆板醤炒め

ローラlove @cook_40036967
夏場は傷むのが早いレタス。サラダで余ったら炒めものにするとたくさん頂けます♪コリコリきくらげを合わせました。
このレシピの生い立ち
レタスをたくさん頂きます!
きくらげとレタスのトマ豆板醤炒め
夏場は傷むのが早いレタス。サラダで余ったら炒めものにするとたくさん頂けます♪コリコリきくらげを合わせました。
このレシピの生い立ち
レタスをたくさん頂きます!
作り方
- 1
きくらげは乾燥の場合は戻して、いしづきを取る。
- 2
レタスは適当にちぎる。トマトはざく切りに。
- 3
フライパンにごま油と塩、豆板醤を入れなじませたらきくらげを入れて火にかける。
- 4
中火で炒め、油が回ったらトマトを入れ炒め合わせる。
- 5
調味料を入れ、ここで味見。レタスを入れた後は、早く仕上げたいので。
- 6
レタスを入れさっと混ぜたら、同量の水で溶いた片栗粉でとろみをつける。
- 7
トマトとレタスは生でも大丈夫なもの。半生くらい、とくにレタスはしゃきしゃき感が残るうちに仕上げます。
- 8
あっという間にしなっとするので、⑥はレタスと片栗粉が同時くらいの感覚です♪
- 9
トマトやトマトケチャップの甘さやお好みで砂糖の量を調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
便秘解消にも!レタスときくらげ炒め 便秘解消にも!レタスときくらげ炒め
それぞのザクザクシャキシャキした食感が美味しい炒め物!レタス、きくらげ、きのこ類の食物繊維が便秘解消に最適です!juju☆mama
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19298622