香り良し♡春菊と卵の中華スープ

まんまるまうちゃん
まんまるまうちゃん @manmarumauchan
和歌山県

春菊を入れるととっても香りがいいんです♪とろみのある卵スープで温まりましょう!
このレシピの生い立ち
春菊の香りにはまってしまい、春菊レシピを考えるようになりました。まずは簡単なスープから。

香り良し♡春菊と卵の中華スープ

春菊を入れるととっても香りがいいんです♪とろみのある卵スープで温まりましょう!
このレシピの生い立ち
春菊の香りにはまってしまい、春菊レシピを考えるようになりました。まずは簡単なスープから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 春菊 40g
  2. 1個
  3. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ 2
  4. 塩、こしょう 少々
  5. 600cc
  6. 水溶き片栗粉
  7. 片栗粉 大さじ 1~1と1/2
  8. 片栗粉と同量
  9. ごま油(仕上げ用) お好みでどうぞ

作り方

  1. 1

    春菊は3~4センチに切る。卵は溶いておく。水溶き片栗粉を準備しておく。

  2. 2

    鍋に水を入れ加熱し、沸騰したら鶏ガラスープの素を入れ溶かし、春菊を軸の部分から入れる。

  3. 3

    ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉を入れてとろみ付けをし、沸騰させて溶いた卵を細~くまわし入れてかき混ぜる。

  4. 4

    塩とこしょうで調味し、器に注いで完成です。お好みでごま油をたらしてください。

コツ・ポイント

カニカマを入れると信号色になりとっても綺麗ですよ♪豆腐やきのこも合うと思います。ぜひアレンジしてください。お鍋の残った材料で作れます。
鶏ガラスープの濃度、とろみ加減はお好みに合わせて調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんまるまうちゃん
に公開
和歌山県
調理師免許を持っている農業女子です。夫と息子(小5)の3人暮らし、兼業農家で主に米と季節の野菜を栽培しています。つくれぽ有難うございます😊多忙のため、リアクション、コメントできていない状態です😞スミマセン。栽培した野菜でお料理するのが私の基本。特別オシャレなものはないですがお役に立てると嬉しいです♪よろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ