塩麹で作る塩ネギ豚丼

吉野家のネギ塩豚丼をヒントに、塩麹仕込みで塩ネギ豚丼を作ってみました。
このレシピの生い立ち
私”あすをり”が書いているブログ”男の塩麹レシピ”の記事をもとに投稿しました。
短時間でかんたんにできる塩麹の作り方は、ブログにのせてありますので、ぜひご参考ください。
ブログは”あすをり”または”男の塩麹レシピ”で検索願います。
塩麹で作る塩ネギ豚丼
吉野家のネギ塩豚丼をヒントに、塩麹仕込みで塩ネギ豚丼を作ってみました。
このレシピの生い立ち
私”あすをり”が書いているブログ”男の塩麹レシピ”の記事をもとに投稿しました。
短時間でかんたんにできる塩麹の作り方は、ブログにのせてありますので、ぜひご参考ください。
ブログは”あすをり”または”男の塩麹レシピ”で検索願います。
作り方
- 1
まず豚肉を塩麹に漬け込みます。漬け方は袋に、肉300gと塩麹大匙2杯入れ、良くほぐし、冷蔵で4時間程寝かせます。
- 2
材料の確認です。塩麹の残りの大匙2杯分は、写真の様にボールに取っておいてください。
- 3
塩麹漬けした肉は、袋から取りだし、水で洗い流します。塩麹が肉に付いたままだと、炒める時に焦げ付くので洗い流します。
- 4
肉の水分を取って、パンで炒めます。炒めていくうちに、水分が出てきますが、気にせず炒めてください。
- 5
大体、肉に火が通ったら、塩麹を入れておいたボールに、炒めた肉を入れ、和えます。
- 6
和えた肉はそのままにして、次は、玉ねぎを炒めます。肉を炒めたパンに、水分が多い状態のまま、玉ねぎを入れます。
- 7
このくらいまで炒めてください。
- 8
先ほど、塩麹と和えた肉を加えます。
- 9
よく絡めて炒めたら、完成です。
- 10
どんぶりへの盛り付けは、お勧めなのが、まず肉と玉ねぎを分けて、玉ねぎをスプーンですくい、ご飯の表面に広げてください。
- 11
お肉を盛り付けて完成です!!
コツ・ポイント
胡椒は使いましたが、味付けは”塩麹”だけで作ってみました。 化学調味料を使わなくても”塩麹”だけで旨味を引き出させる事がわかり、まあ、なんとか家族にも文句を言われない料理ができたのだろうかと思います。
似たレシピ
その他のレシピ