キクイモ入り根菜の煮付け

harapecoci
harapecoci @cook_40059831

里芋のような感触で下処理が簡単!煮込み時間も短時間でok!
健康食です♡
このレシピの生い立ち
産直市でキクイモを見つけました。皮を剥かなくていいですし、短時間で調理できます。生姜で味を染み込ませやすくなるよう工夫しました。

キクイモ入り根菜の煮付け

里芋のような感触で下処理が簡単!煮込み時間も短時間でok!
健康食です♡
このレシピの生い立ち
産直市でキクイモを見つけました。皮を剥かなくていいですし、短時間で調理できます。生姜で味を染み込ませやすくなるよう工夫しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. キクイモ 500g
  2. 人参 1/2本
  3. 蒟蒻 1枚
  4. 鶏肉胸肉もも肉 150g前後
  5. ■出し汁 400cc
  6. ■砂糖 大さじ1
  7. ■酒 大さじ1
  8. ■みりん 大さじ1
  9. ■薄口醤油 大さじ3
  10. ■下ろし生姜 1かけ分
  11. 青ねぎ絹さやなどの青物 適量
  12. グレープシードオイル(サラダ油で代用可) 適量

作り方

  1. 1

    今回使ったキクイモ

  2. 2

    キクイモはよく洗って皮をむかずに一口大にカット、小さいのは丸ごとでok!
    人参は皮を剥いて5ミリ位の半月切りにします。

  3. 3

    蒟蒻はお玉などを使って乱切りにします。
    (今回は道の駅で買った手作り蒟蒻を使いました。)

  4. 4

    鶏肉は一口大、生姜は皮を剥いてすりおろしておきます。(お好きな方は皮付きのままで構いません)

  5. 5

    鍋に油を入れ鶏肉を炒めます。

  6. 6

    鶏肉の色が変われば2〜3の野菜類を入れます。

  7. 7

    油が回れば■印の出し汁 調味料を入れ、15分前後弱めの中火で煮詰め、キクイモが柔らかくなれば火を止め そのまま冷まします

  8. 8

    冷ます事で味がしみ込みます。
    粗熱が取れたら、ねぎ 絹さや、インゲンなどの青物を添えます。

  9. 9

    ※■印の出し汁は和風顆粒だしに水400ccでも構いません。
    作業工程7で味見して、みりん・薄口醤油で加減して下さい。

  10. 10

    大根、厚揚げ、蓮根inバージョン。
    蓮根は最後に2〜3分煮れば歯応えが残せます。

コツ・ポイント

キクイモは皮をむかなくて構いません。生姜も皮付きで構いませんが、皮をむけば上品な味になります。キクイモの大きさにより煮詰める時間を調整下さい。10分して楊枝を刺して確認下さい。冷ます事で味が染み込みます。他に大根などを加えていいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
harapecoci
harapecoci @cook_40059831
に公開
残りものでチャチャッとできるビールのおつまみ研究中!ダンナでも作れる料理もいっぱい♪広島在住。ダンナとわたし、仲を取り持つ猫2匹と一緒に楽しく暮らしています^^)vブログで家飲みビールを紹介しています。https://harapecoci.blogspot.com/?m=1ブサカワにゃんこに癒されたい方はこちらhttps://fcghtojr9vqq.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ