鯖のキズシ

ainorizm @cook_40191312
お正月には、なますと一緒に食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
市販の白くなるまで漬かっているキズシではなく、赤みの残ったキズシが食べたい言われて作りました。
鯖のキズシ
お正月には、なますと一緒に食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
市販の白くなるまで漬かっているキズシではなく、赤みの残ったキズシが食べたい言われて作りました。
作り方
- 1
鯖を3枚におろす。
- 2
腹骨をそぎ取り、
中骨を骨抜きで丁寧にぬく。 - 3
2枚とも両面塩をする。
この時、白くなるくらいしっかり塩をする。
バットに入れ、90分冷蔵庫でねかす。 - 4
時間がきたら、塩を洗い流す。
キッチンペーパーで水気を拭き取り、皮を剥ぐ。 - 5
昆布の上に身を下にして鯖を置き、半身も同じようにしてジップロックにいれる。分量の酢を入れて、空気を抜きながら密封する。
- 6
そのまま冷蔵庫で3〜40分、ねかせる。
- 7
ジップロックから取り出し、食べやすく切り分けて出来上がり!
- 8
そのままでも、わさび醤油でもお好みで。
コツ・ポイント
塩は必ず多めに、身も皮も白くなるまでしっかりしてください。寝かせてる間に水分が出て、臭みがなくなります。長く放っておくと塩辛くなるので、注意してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19306391