おつまみにも♪フライパンde簡単焼豚♡

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

甘辛の焼き豚です。ちょっと味は濃いめだけど、おつまみにも料理に補助的にも使える万能なメニューですよ。
このレシピの生い立ち
豚ロースのかたまり肉はいつも角煮ばかりだったので、違うメニューをつくってみました。お肉は大人が喜んでましたが、卵は子供が好きなようでバクバク食べていました。

おつまみにも♪フライパンde簡単焼豚♡

甘辛の焼き豚です。ちょっと味は濃いめだけど、おつまみにも料理に補助的にも使える万能なメニューですよ。
このレシピの生い立ち
豚ロースのかたまり肉はいつも角煮ばかりだったので、違うメニューをつくってみました。お肉は大人が喜んでましたが、卵は子供が好きなようでバクバク食べていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ロースかたまり 300g
  2. 青ネギ 2本分ほど
  3. ◎生姜 一欠片
  4. ☆酒 100㏄
  5. ☆醤油 100㏄
  6. ☆砂糖 大さじ3
  7. ゆで卵(あればでOK) 4個

作り方

  1. 1

    青ネギは5センチ幅、しょうがは薄切りにしておく。

  2. 2

    フライパンに油は引かず、豚ロース肉を入れ、裏表を焼く。

  3. 3

    ☆の調味料、◎の薬味を入れ蓋をして10分ほど弱火で蒸し焼きにする。途中でひっくり返す。焦げなように注意!

  4. 4

    蓋を外して肉をひっくり返しながら、ゆっくり煮詰めていく。ゆで卵がある場合は、ここで入れて一緒に味をしみこませていく

  5. 5

    これくらい煮詰まったら出来上がり。

  6. 6

    【2023/10/11】
    「フライパン焼き豚」」の人気検索でトップ10入り!

コツ・ポイント

このまま食べても美味しいし、お酒のおつまみでも最高!細かく刻んでマヨネーズと和えてパンにはさんだり、チャーハンに使ってもOK!味がしっかりしているので、色々楽しめますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】🍳能登の料理家👩‍🍳クックパッドアンバサダー2023🐟️発酵食エキスパート1級📺️メディア出演&レシピ掲載経験多数能登半島に住み、その季節に獲れた野菜や魚を捌きながら、地産地消を楽しむ3児の母能登の文化である麹調味料やいしるなど発酵食を愛してやみません。おいしいものを食べに遊びにきた!と言ってもらえるように、日々料理レシピを投稿しています。今は地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。Instagram→@yumi.kakishimaお仕事依頼はDMでよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ