野趣薫る☘のびるハーブウインナーソテー

ラクラクダ
ラクラクダ @rakurakuda118
埼玉県

春の野草「のびる」をおいしいソテーにしてみました。ノビルの葉はまるであさつきのような味、香りがします。
このレシピの生い立ち
のびるの特徴を生かして、焼き肉のようなものが出来ないか考えてみました。クセのない、おいしいノビルソテーが完成しました。

野趣薫る☘のびるハーブウインナーソテー

春の野草「のびる」をおいしいソテーにしてみました。ノビルの葉はまるであさつきのような味、香りがします。
このレシピの生い立ち
のびるの特徴を生かして、焼き肉のようなものが出来ないか考えてみました。クセのない、おいしいノビルソテーが完成しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ノビル 10〜20本程度
  2. にんにく 0〜3片
  3. ハーブウインナーまたはウインナー 3本
  4. しょう油 しょう油さしにて2周、回しかけます
  5. 塩胡椒 1振り
  6. サラダ油 小さじ1

作り方

  1. 1

    ノビルに付いた土を落としてから洗い場へ。一本ずつ、キレイに洗います。

  2. 2

    球根より下の根、枯れた葉の部位は取り除きます。

  3. 3

    ひとまとめにして、包丁で およそ 3センチの長さに切ります。

  4. 4

    にんにくを刻みます。

    ※にんにく無しも可

  5. 5

    ハーブウインナー、ノビル そして にんにく を 油を引いたフライパンに入れます。

  6. 6

    中火で炒めます。

  7. 7

    ノビルがしんなりとしたら、火を止めるか極弱火にして、しょう油を流しかけます。

    ※油はね注意

  8. 8

    最後に、塩胡椒をして、火を止めます。

  9. 9

    ランチ弁当に。
    鹿島灘の手作り塩を使った胡麻塩ごはんと一緒に盛り付けてみました。

  10. 10

    2018/4/27、人気検索トップ10入り✨大感謝です♬

コツ・ポイント

しょう油をかけるとき、火が強いと、油はねします。一旦、火を止めるか弱めて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラクラクダ
ラクラクダ @rakurakuda118
に公開
埼玉県
釣りと料理、お菓子作りが大好きなひと/ぬか漬け好きの発酵同盟(発酵同盟)No.1 会長/製菓衛生師/食品衛生責任者/教育職員1種(ドイツ語)/1級小型船舶操縦士 特定操縦/国内A/YouTubeとインスタ等で釣りと料理、グルメ動画を公開しています(ラクラクダ釣りちゃんねる)
もっと読む

似たレシピ