豚肉巻き(焼き豆腐)味噌味②

綱不知KK嫁 @cook_40098881
青森ではおでんに生姜味噌を付けて食べます。その生姜味噌を肉巻きに。ご飯にも合うと思いますょ。
このレシピの生い立ち
ただの思いつき。おでんで使った生姜味噌が残っていたので肉巻きに使ってみたらいい感じに。
豚肉巻き(焼き豆腐)味噌味②
青森ではおでんに生姜味噌を付けて食べます。その生姜味噌を肉巻きに。ご飯にも合うと思いますょ。
このレシピの生い立ち
ただの思いつき。おでんで使った生姜味噌が残っていたので肉巻きに使ってみたらいい感じに。
作り方
- 1
大葉は軽く洗い水気を切って茎の部分を落とします。焼き豆腐は8〜10に切り分けます。
- 2
豚バラを敷いた上に大葉を敷き味噌ダレを小さじ1位を目安に乗せ、その上に焼き豆腐。後は巻き巻き。
味噌ダレは余ります。 - 3
全て巻き終わったらフライパンへ。油はバラ肉から出るので敷きません。巻き終わりを必ず下にして焼いて下さい。
- 4
いい感じで両面焦げ目が付いたら弱火から中火で蓋をして5分程蒸し焼き。焦げるとだめなので途中様子見ながらやって下さい。
- 5
蒸し焼きにしている間に2の行程で残った味噌ダレに醤油小さじ1位、一味唐辛子を少々加えておきます。
- 6
蓋を取り、5の味噌ダレを投入。絡めて出来上がりです。
コツ・ポイント
お子さんがいらっしゃる方は味噌ダレに一味加えなくて全然OKです。巻くのも豆腐限定ではないのでお好きに巻いてみて下さい。味噌が合う食材なら意外と大丈夫だと思います。
似たレシピ
-
時短&経済的ご飯にあう焼き豆腐の豚肉巻き 時短&経済的ご飯にあう焼き豆腐の豚肉巻き
焼き豆腐を使うので水切りの必要もなくあっという間に完成。よく水切りした木綿豆腐でも作れます。ご飯にあう照り焼き味。 郁.. -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19312754