クルミとレーズンのパン

aentli
aentli @cook_40089202

ほんのり甘くてクルミとレーズンと小麦の香りがふんわりの柔らかいパンです。
このレシピの生い立ち
Halbweiss粉を使って柔らかくてほんのり甘いパンを作りたくて。

覚え書きです。

クルミとレーズンのパン

ほんのり甘くてクルミとレーズンと小麦の香りがふんわりの柔らかいパンです。
このレシピの生い立ち
Halbweiss粉を使って柔らかくてほんのり甘いパンを作りたくて。

覚え書きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15~17個分
  1. Halbweissmehl (半粒粉?) 400g
  2. Weissmehl (中力粉) 50g〜60g
  3. 生イースト 10g
  4. キビ砂糖 60g
  5. 小さじ1.5
  6. 牛乳 250g
  7. 1個
  8. シナモンやカルダモンなど 適量
  9. 無塩バター 100g
  10. レーズン 一つかみ
  11. クルミ(フライパンでから炒りして冷ましておく) 100g

作り方

  1. 1

    バター、レーズン、クルミ以外の材料を混ぜ合わせてよくこねる。卵は照りだしに使う分を少し残しておく。

  2. 2

    溶かしておいたバターを加えてこねる。最初はベタついて混ぜにくいですが、根気よくこねるとちゃんとまとまります。

  3. 3

    荒く刻んだクルミと、しばらく水に浸しておいたレーズンを加えてこねる。

  4. 4

    ぬれぶきん等で乾燥をふせぎながら発酵させる。2倍量になるまで。

  5. 5

    発酵が完了したらガス抜きして適当な大きさに別けて成形する。この日は17個出来ました。

  6. 6

    霧吹きで表面を濡らして2次発酵。私は1時間くらい放っておきます。

  7. 7

    表面に卵を塗って220℃に温めたオーブンで13~14分焼く。卵が足りなさそうな場合は水で薄めてから塗るといいですよ。

コツ・ポイント

レーズンはそのままいれると水分を吸って、生地が固くなるので、水で少し戻してから使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aentli
aentli @cook_40089202
に公開
1997年からスイス在住。数年前に帰化してスイス人になりました。ここで手に入る材料で、こちらのキッチン道具、機器を使用してのレシピをのせてます。つくれぽも自分のレシピも後で自分で見る為の覚え書きとして残してます。
もっと読む

似たレシピ