大豆のお肉で、ふんわりオムレツ

ばっC
ばっC @cook_40103086

大豆のお肉を使って、ふんわりオムレツに仕上がります。
このレシピの生い立ち
大豆のお肉ミンチタイプをモニターで頂いたので、素材をいかし、ハーブのスパイスを加えてヘルシーな味を楽しめるメニューを考えてみました。お肉のような食感があってボリュームもあり、オムレツとの相性はピッタリです。

大豆のお肉で、ふんわりオムレツ

大豆のお肉を使って、ふんわりオムレツに仕上がります。
このレシピの生い立ち
大豆のお肉ミンチタイプをモニターで頂いたので、素材をいかし、ハーブのスパイスを加えてヘルシーな味を楽しめるメニューを考えてみました。お肉のような食感があってボリュームもあり、オムレツとの相性はピッタリです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. オムレツ
  2. 3個
  3. 牛乳 30cc
  4. 大豆のお肉ミンチタイプ 一袋
  5. 玉ねぎのみじん切り 1/2個
  6. 少々
  7. 胡椒 少々
  8. タイム(パウダー 少々
  9. サラダ油(炒め用) 少々
  10. 付け合せの野菜
  11. ミニトマト 4−5個
  12. サラダ菜 2−3枚
  13. セリ 少々
  14. ソースの材料
  15. トマトケチャップ 40g
  16. チリパウダー 少々

作り方

  1. 1

    下準備
    付け合せの野菜を食べやすい大きさに切ってソースの材料を混ぜておく。

  2. 2

    大豆のお肉ミンチタイプをザルに開けて水切りしておく

  3. 3

    熱したフライパンに炒め用のサラダ油を入れ、玉ねぎのみじん切りを透き通るまで炒め、2と塩、胡椒、タイムを加えてよく炒める

  4. 4

    卵のカラザを取り除いておく、塩、胡椒、牛乳を加えてよく混ぜる

  5. 5

    熱したフライパンに炒め用サラダ油を入れて、4をオムレツに焼いて途中半熟位までの時に3を加えて形をととのえる

  6. 6

    卵が好みの硬さに仕上がったら出来上がり。

コツ・ポイント

大豆のお肉に薄味がついているので、味付けは軽めで、ソースにチリパウダーを入れるとメリハリがつきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ばっC
ばっC @cook_40103086
に公開
嬉しい&thank-you, 新作レシピコンテスト2015(夏野菜)新作賞に、”夏野菜” まいてまいて、カレールンピア” で入賞しました。https://cookpad.wasmer.app/ha/contests/49?via=backnumber見て食べて楽しめる料理を作りたいと思ってます。
もっと読む

似たレシピ