鯵の南蛮漬け ベトナム風

ちゃっぽよん
ちゃっぽよん @cook_40052606

パクチー&ニョクマムでアジアンに!
このレシピの生い立ち
鯵とパクチーしかなく、混ぜました。

鯵の南蛮漬け ベトナム風

パクチー&ニョクマムでアジアンに!
このレシピの生い立ち
鯵とパクチーしかなく、混ぜました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人前
  1. 鯵三枚おろし 8匹分
  2. 塩コショウ(下味) 少々
  3. 片栗粉 適量
  4. 揚げ油 適量
  5. A酢 カップ半分
  6. A昆布だし カップ半分弱
  7. A砂糖 大さじ2
  8. Aニョクマム 大さじ1
  9. A好みで赤唐辛子 一本
  10. パクチー お好み

作り方

  1. 1

    Aの材料の酢以外をお鍋に入れ、砂糖が解ける程度加熱をし、酢を入れたらすぐに火を止める。

  2. 2

    揚げ油に、下味と粉をした鯵を揚げる。今回は少ない油で焼き揚げにしました。
    揚った順に、Aの調味液に味を入れ、完成!

  3. 3

    鯵をお皿に盛り、上にパクチーを飾って召し上がれ~

コツ・ポイント

パクチーの香りをさらに楽しみたい場合は、鯵を調味液に入れた後、パクチーも一緒に漬け込むと、アジアンになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゃっぽよん
ちゃっぽよん @cook_40052606
に公開
時間が勝負の日々をおくっている中、自然に身についた時短料理子供に人気メニューがたくさん。パンは、二日日に一度、お菓子は一週間に一度程度~初夏は、梅やにんにく、味噌など、保存食つくりに大忙し!
もっと読む

似たレシピ