鯵の南蛮漬け

たかとよままん
たかとよままん @cook_40159962

おばあちゃんが良く作ってくれました。
鯵の季節になれば懐かしい味です。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんは甘党だったのでお酒にも合う味付けにアレンジしてみました。
子供たちにはやはりおばあちゃんの味が合うみたいです。
家族のお好みで味は調節できます。

鯵の南蛮漬け

おばあちゃんが良く作ってくれました。
鯵の季節になれば懐かしい味です。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんは甘党だったのでお酒にも合う味付けにアレンジしてみました。
子供たちにはやはりおばあちゃんの味が合うみたいです。
家族のお好みで味は調節できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. (小ぶり) 4匹
  2. 玉ねぎ 1玉
  3. 小麦粉 50g
  4. 片栗粉 15g
  5. ★酢 50cc
  6. ★醤油 50cc
  7. ★みりん 15cc
  8. ★砂糖 大さじ2
  9. 揚げ油 適宜
  10. 適宜
  11. 鷹の爪 適宜
  12. 50cc

作り方

  1. 1

    三枚におろした鯵に薄く塩をする

  2. 2

    玉ねぎをスライスする
    人参も追加しました{4/21}

  3. 3

    ★印で漬け汁を作り、鍋で沸騰させる

  4. 4

    鯵の水分をキッチンペーパーで拭き取る

  5. 5

    小麦粉、片栗粉を合わせて、鯵にまぶす

  6. 6

    揚げ油を170度(中温)に熱し、鯵をきつね色にあげる

  7. 7

    深い容器に玉ねぎスライス、鯵、漬け汁……を繰り返して漬け込む

  8. 8

    すぐに食べれるので皿に盛り、好みで鷹の爪を振りかける

コツ・ポイント

鯵は三枚におろした方が時短になり、味も染みやすいようです。
容器はタッパー類が漬け込みやすく、すぐにテーブルに出せて便利です。
小麦粉と片栗粉を合わせるとダシにトロミが付きまた違う味わいです。
ダシを沸騰させておくのも時短になります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たかとよままん
たかとよままん @cook_40159962
に公開
kpop大好きな"白衣の天使"とうに還暦過ぎたけど若い人には負けません(^。^)得意な煮込み料理から時短レシピまでレパートリーは広いです。特に田舎料理をお伝えしていきたいと思っています。それから、仕事柄、カロリー計算されたメニューが多いかな⁈みなさんの技ありのレシピとても感動してます。
もっと読む

似たレシピ